以前から仲良くさせて頂いている「keishiさん 」が

第五回東京アトピーナビゲーションでお話しをするよ!!

以下、「keishiさん」のブログを引用させて頂きました!!


*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今整理しています。
こんな感じでお話いたします。
自分で自分を今分析中です。
まだまだ内容ありますが、

一部だけ公開いたします。

どうせなら治すために何をしてきたかを整理してゆこう。


実際に今困っている方達が一番知りたいのはそこだろうと思います。



どうやって治ったか?


学生時代から約15年間一人暮らしの僕がやってきた治療法は


なるべくお金をかけない治療法です。


脱ステしてからは、


ほんとにお金をかけておりません。
皮肉な事にお金かけた時悪化しました。笑




脱ステ以前は結構お金を


かけていました。(←大したことない、学生だし。)




アトピーを治す為に実践してきたこと




①食事編



・制限したもの


・水分について


・メインの食事


・食べ方について


・アトピーにいいとされる食べ物


・アトピーにいいとされる飲み物


・サラリーマン一人暮らしの食事バランスの取り方



②カラダ編


・ウォーキング


・波乗り


・セルフマッサージ



③薬 脱保湿編


・どのステロイドを使用していたか?ステロイド以外に頼ったクリーム。どれくらいの頻度で塗っていたか?


・どのように塗っていたか?


・ステロイド使用期間と脱ステ期間の気持ちの違い、痒さの違い。


・BARのマスター時代、どれくらいの期間どのようにステロイドを塗り、どのタイミングで脱ステに踏み切ったか


・何故、リバウンドが緩やかだったのか?


・入浴法(温度)


・痒み止め法(良い子は真似しちゃいけないビックリ痒み止め法)


・痒み止め法から良いとされる今だったら使用するだろう天然パウダー


・サラリーマンのオススメ脱ステ皮膚科


・脱ステ期間使用したクリーム


・脱ステ期間クリームを使用した方が良いかどうか。


・脱ステしてからはいかに自分の力で治すかがテーマ


・僕はサプリメントを使ったか?


・海水パワー




④精神面

・居場所について


・気がついたらゆるんでいるということ


・精神面を考えたら悪循環になった


・いい加減の捉え方


・共感する人に会うという事
(僕の場合アトピーの人に共感する人が多い。)



今整理中ですが、一部公開させて頂きました。

第五回東京アトピーナビゲーション


*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



ということで、とっても気になる内容でしょ~アップ


実はわたし、keishiさんとは直接会ったことはありません。
ブログ内でのコメントやメッセージ、メール・お手紙のやり取りをさせて頂いております。
とっても優しい方ですよクローバー
ブログも楽しいです。
keishiさんサーフィンをやるんですよ~サーファー
カッコイイですよね~サーフィン


以前、keishiさんから頂いたサルビアの種を植えました。
ここまで成長しています。
お花はいつ咲くかな?
楽しみ好き

usagi025のブログ           ありがとうアトピー。



第五回東京アトピーナビゲーション
私も行きたいのだけど、仕事でいけませんあせる
気になる方は是非、お話を聞いてきてねん笑顔