こんにちは
見に来て下さってありがとうございます😊



私には
気をつけている事があります
ほしちゃんの下校時間に出かけない!
外を見ない!


何故ならば

普通に友達と歩いて帰る子供達✨
当たり前の光景
うちには当たり前ではない
手に入らない幸せ

羨ましいしょんぼり



ほしちゃんには
苦しいだけの学校生活ショボーン
本人は気にしてないのかもしれません
私が気にしているから伝染しているのかも


なんで?
会話ができないの?
そんな顔してたら誰も友達になりたくないよ!
鏡見てごらんよ!般若だよ。


なんで?
文句ばかり?先生にまで口答えするかなぁ
そんなにあなたは偉いの?


簡単な事もできないの?

何回言ってもダメ?

いつになったらわかってくれる?

ごめんね
ほしちゃん
お母さんは、しんどいよ。


当たり前の光景

羨ましいよ😢

この気持ちがある限り
ほしちゃんとの親子関係がよくなる気がしない
だって、ほしちゃんの特性が嫌だという事は

ほしちゃんにとっては、ほしちゃんが嫌という事と変わりないからえーん


この微妙なニュアンス
うまく伝わるかなぁ
ほしちゃんの特性が嫌なんです!!!
それは、声を大にしていいたいゲラゲラ

私にとっては
ほしちゃんが嫌なわけではないのですえー?
ほしちゃんの自閉が早く治りますように
無理な事はわかっていても願わずにはいられません。


お付き合い頂きありがとうございました❤️