花盛りの庭。ばらも続々と開花。 | usagi-junのはんどめいどのブログ

usagi-junのはんどめいどのブログ

手芸ときどき(?)ジム

一日の寒暖差が大きい!

うちは小高い丘の上の家なんで余計にかな?

(まあ坂道のぼっていく感じの)

雨降りの前には頭痛がするので

今日はやっぱり少しする・・・

酷くはないのですが。

 

それでも

バラ・ミニバラ全部に

病虫害予防スプレー剤を散布。

それだけで汗がじんわり。

先週はすべての薔薇鉢に害虫・病気予防の粒剤を撒きました。

薔薇は手間がかかりますよね~。

来週は液肥をあげないと。

 

通りがかった方から

「みごとですね~!」と褒められてにっこり照れ

46種バラがあるって言ったらびっくりしていました。

(ミニバラは含まず)

いつも遊んでくれるかわいいワンちゃんの飼い主さんに

イエローダイヤモンドとフロンティアの花をカットしたものを。

というか

いくぶん開き切っていて

雨が降ったら散るかも、と思い

剪定したものを捨てようとしていたら

欲しい!と言っていただいて。

庭の中に入ってもらいじっくり花たちを見てもらいましたニコニコ

テーブルの上にお皿に浮かべて飾るそう。この2つ

 

この下にはひょっこりミニバラちゃん

パラダイスとレディ・オブ・シャーロット、ブルームーンストーン

パラダイスは端が濃いラベンダーピンクの青薔薇系です。

去年訳ありで格安で購入したのですがたくさん花をつけてくれています。

沙紗

ほとんどが訳ありで買ったものですが(笑)

元気です(^^)

 

パヴィヨン・ドゥ・プレイニーも咲いてきました。

これはすごくいい匂いがするので

カットしてリビングに。

うつむいたように咲くのです。

オールドローズは香りがいい。

 

無農薬で栽培できるものって

微香のものが多いので

手間がかかるのに

つい香りが良いものを選んでしまいまして・・・

もちろん微香のものもあります。

令の風

その下側に何とも言えない色のポピーアメイジンググレー

これは何だっけ?ポピー

クレイジー・トゥー

チャイコフスキー、ラ・フランス

メルヘン・ツァウバー、バレンシア

G・D・ルイーズ、オクラホマ

パスカル・レジティマス、ロゼ・パルファム

ミニバラちゃんたち。グリーンアイスだったかな。

スイートチョコ

ニゲラももうすぐ咲きそう・・・

 

ばらの下でガザニア

ペチュニア以外は宿根草で去年から冬越ししたもの。

たくさん咲いてくれてうれしいドキドキ

 

バラの中でも、去年も今年もオクラホマとバレンシアは花が少ないです。(つぼみが1,2個しかない)

なんでかな?

正規で購入してる訳あり格安苗じゃないのになあ・・・

葉っぱは元気なのですよ。??

 

シャクヤク ソルベット

これもシャクヤク

シャクヤクたちもやっと咲く株に成長しました。    レッド・レオナルドダヴィンチ去年、野良猫ズに枝を折られましたがたくさんつぼみがキラキラ

喧嘩してて倉庫の屋根からこの上に飛び降りてました・・・棘あるのにさ~

 

もう少ししたら花たちの配置換え(すべて鉢植えですから)する予定です。

日当たり具合とかでちょっと移動させるかも。

 

枯れてしまっているフレンチラベンダーも植え替えないとなあショボーン

冬は越せなかった。

 

今、睡魔が襲ってきています・・・

明日、皆さんのブログにお邪魔させていただきます。すみません汗

おやすみなさいぐぅぐぅ

 

赤薔薇jun赤薔薇