あんずですニコニコ


昨夜のお通夜はまめちゃんテンション高くなり大暴れ。

なので参列できず、途中から落ち着き参加し

スマホを見せて大人しくなりました。


そしてお泊りはせず帰ることにして

良かったです。

自宅に帰宅しても中々寝ず大変でした。

(23時就寝。)


で、もうね必要なものがたくさんで

忘れないように私用に記録します!!

 

予想外の時間がかかる。購入渋った私が馬鹿だった。絶対購入。


 葬式はハンカチの色白か黒です。

レースのを私はありますが、吸収が悪いのと洗うとアイロンしないといけないので、タオル生地がいいです。

主人も仕事でスーツ着る時のハンカチにも使えますし。(チェックなどありましたが生地が駄目、やはりタオル生地ががいいそう。)

 

 私と主人はありますが、まめちゃんのはありません。

そういえば子供用があるのだから買わないとね。


まめちゃん黒い靴だったので助かりました。

子供はわざわざフォーマルいらないらしい。

主人のはまめちゃんに靴踏まれてボロボロ。

仕事でも使いますしこれを気に購入かな、できれば紐なしがよさそう。

 

 子供がいる人は絶対鞄は大きめにして。

私は定番の大きさなのですが、香典、スマホ、まめちゃん用スマホ、財布、ティッシュ、ハンカチ、数珠だけでパンパン。

本当は主人の数珠、財布、車の鍵も入れたかったけど無理だった。

主人ポケットパンパン。

まめちゃんの玩具もトミカ持っていたけど入らなかった。

まぁすぐに暴れたのでトミカ持たせましたが。


 買うか迷っていたけど購入絶対する。

字が汚くて嫌になるのと、急いでいるから練習する暇もないので。

買うなら今だよね、これから結婚や葬式のほうが多いだろうし。

 

 子供がいる人は香典袋も家に置いていたほうがいい。

縁起がよくないといわれるけど、購入する暇もないよ。

子供がいるとコンビニさえいけない。

体調不良だと余計に。


 これもねあったほうがよい。

スタンプは自宅用でこちらは持ち歩くように。(特に主人とか職場で急に言われるので準備したほうがいいと思った。)

 

 葬式では黒のストッキングで30デニール以下。

ただ今の時期、しかも夜寒すぎる。

フェイクタイツならいいかも。

あと伝線したように予備も必要です。

私は予備もありバッチリでしたが、冬はタイツですね。寒かった。

トイレの心配ばかりしていました。


レターセットもあったほうがいいです。

私のように最後にお手紙書きたい時ないの困ります。



皆様いつなにがあるかわかりません。


私は去年喪服を購入していてよかった。

(レンタルは田舎の為無理。)


亡くなってからすぐにお通夜があります。

(本当に早かった。18日に亡くなったの知り、用意、体調不良病院受診、19日本当は自宅にいる祖父に会いたかったけど、大泣き不機嫌なまめちゃんのお世話をするので無理だった、お通夜に合わせて準備する、2時間はかかった、まさかの服着るの嫌がりました。)


そして意外と足りないものがありビックリ。

次は余裕を持ちたいので絶対購入します。


あと改めて葬式について調べようと思いました。

知らなすぎる。

喪主の実母は忙しくて相談する暇もなかった。倒れないでね。


あともう一つ。

やはり私服や小物は黒が1番。

大人はある程度物がありますが

子供は困りますよね。

なので子供は無難な黒色小物は絶対あったほうがいいです。

(大きいリュックも絶対必要。まめちゃんのお菓子、ジュース、ゼリー、私の飲み物、まめちゃん私服、おむつ、おしりふき、玩具だけでパンパンだったよ。)



さて、祖父と最後のお別れしてきます星