能登半島地震の被災地、石川県と富山県の避難所で活動。災害ボランティア団体「チーム恵比寿」団長 加倉井誠さんに電話インタビューしました。「チーム恵比寿」は東日本大震災後に結成。マッサージ師や理美容師のボランティア派遣、極力現地で必要な物資を調達し避難所に届ける支援を行っています。

 



-埼玉県にお住まいですが、いつ出発されましたか?

5(金)の早朝、今回は第1陣の視察で、5(金)と6(土)の2日間行きました。

まず富山県氷見市で物資の調査をしました。ガソリン、灯油も買えますし、スーパーも開いてるし宿泊も出来ます。スタンドで灯油は買えますが、ポリタンクは売ってないので備蓄用にポリタンク要ります。

-その後はどちらに行かれましたか?

峠を越えて石川県七尾市の避難所に行きました。支援に来ましたと言ったら入れてくれて、ストーブの周りには毛布にくるまったお年寄りたちがいました。トイレの臭いが漂っていて、断水しているので水洗トイレが流れない状況でした。そんな中、井戸水を汲んで大きなポリタンクに入れて運んでいるお年寄りの男性がいて、その井戸水を2Lのペットボトルにひたすら入れ替えていたんですよ。何されているんですか?と聞いたら「小便は流さない。大便した場合、流さないといけない。普通の大便だったら4Lの水で流れるので、そのペットボトルを一日中、作っているんだ」と言ってました。

 



我々は整体マッサージの支援なので、一緒に行ったマッサージ師が被災者の身体を解しました。お話を伺ったら、元旦の地震で避難所に来たら、水も備蓄食料も何も無かったそうで元旦は飲まず食わず。2日になってアルファ米が届いたけどお湯が無い。水だと何分で食べられるか知ってますか?

-やったことが無いから分からないです。

60分と書いてあって試してみたけど60分じゃ出来ないです。芯が残る冷たいアルファ米をかじったと言ってました。非常に呆れました。「あなたの市町村の避難所にはちゃんと備蓄食品あるんですか?」と問いたいです。何が欲しいですか?と聞くと「風呂。洗濯したい。元旦から同じ服を着てる。下着もずっと一緒だ」と。この日はまた氷見市に戻って、断水してるけど営業していたビジネスホテルに泊まりました。DMATとか医療関係者の基地になっていました。

 



-翌日はどうされましたか?

6(土)は氷見市の避難所に行きました。「ふれあいスポーツセンター」という立派な建物の中に避難者40人。冷暖房完備で、自衛隊が常駐し炊出しをしていて、自衛隊がご飯を握って、NPOの団体がみそ汁を作っていました。峠の向こうにはさっき話した困っている七尾市の避難所があるので、自衛隊に「石川県には行けないの?」と言いたかったんですけど自衛隊は県を越えられない。なぜなら知事が派遣要請するのでダメなんですよ。それを知っていたので、みそ汁を作っていたNPOの団体に、もっと大変な人たちがいるからそっちに移ったらと言ったら、検討するって言ってくれたんですけどね。

 


ココでもマッサージの支援。ビタミンCの補給になる果物はなかなか食べられないので、支援物資として缶切り不要のフルーツ缶詰と、手軽に食べられる一口羊羹をスーパーで購入。好評だったそうです。

 

 

-また七尾市に行かれたそうですね。

今度は七尾市の矢田郷コミュニティセンター、避難者が300人いて、地元の人たちが運営している避難所でした。大きなトイレの給水タンクがあって地震後も水洗トイレが使えたそうです。家は壊れていなくてもトイレが使えない。そこはトイレが使えるから殺到したわけですが、当然すぐ水が無くなりますよね。すると避難者は家に帰ります。帰れないお年寄りが、トイレを何とかしてくれって言ったら、自衛隊が海水を汲んでタンクに入れて使えるようにしたら避難者がまた増える。今度は給水ポンプが壊れて使えなくなり、また避難者が家に帰る。その度に、その日の食事の手配がものすごく大変と言ってました。

また物資は300人いるから300個以上持って来てもらわないと受け取らないと言われたんですよ。300個ってすぐに調達出来ない。フルーツ缶詰もそんなに現地に売ってなかったので、スーパーで特売品のイチゴを店長に交渉して全部買って配りました。今日(1/8)のニュース見たら400人に増えてて、雪が降りましたよね。この避難所も冷暖房完備なんですよ。

 



-トイレはどのような状況でしたか?

仮設トイレ10基、トイレトレーラー1台。小さいトイレ2基ありました。「避難所格差」と「トイレの問題」は深刻です。トイレトレーラーを各市町村に常備しようという動きがあるんですけど、それを進めて、イザとなったら被災地に全部運ぶということをしないといけない。

-トイレトレーラーは今のところ全国に20台のみなんですよね。

はい、それじゃ話にならないですよね。さいたま市とかの政令指定都市は、区に1台このトイレトレーラーを入れておかないと。

 



-今後も活動を続けられますか?

七尾市のその300人の避難所を運営している地元の自治会長さんが「次はいつ来てくれるんだ」と聞かれました。床屋さんが1人でフラッとボランティアに来たそうですけどそれっきり来ない。美容師も理容師もマッサージ師も大歓迎だから来てくれと、我々も仲間に声掛けて東京、大阪、岐阜のメンバーが、みんな仕事があるので短期ですけど、交代で行ってます。自治会長さんの名刺をもらいました。携帯に直接電話してくれと言われたので『チーム恵比寿 facebookページ』からメッセージを頂ければ情報を送ります。スタッドレスタイヤであれば車で行けますし、泊まるところも氷見市にはありますのでご協力お願いします。

 



*写真はご提供いただきました。


(1/8 ON AIR LIST)
M1.上田和寛&愛知人オールスターズ/愛・知・人~愛を知る人々~アコースティックver.
M2.高田志麻/彩雲(ゲスト)
M3.高田志麻/今、永遠に(ゲスト)
M4.トミタショウゴ/突破口