4月25日(土) 晴れ

 

微動だにせず

遠くを見つめる

 

 

水面に映る姿が美しい

 

 

あっ…

目が合った(笑)

 

 

タバコのポイ捨て多し

 

 

ルアーの放置

散歩の子供たちが

もし触れたら危ないなぁ

 

 

朝の空気は少しヒヤッ

でも程よくいい汗をかく

 

 

 

5月2日(土) 晴れ

 

 

相変わらず…

 

 

タバコやライター

 

 

お菓子の袋も

たくさん拾いました

 

 

小さなプラスチック

紫外線などで粉々になる

 

 

マイクロプラスチックになった物を

魚たちが食べてしまい

その魚を人間が食べる

人体にも影響を及ぼすのです

 

プラ製品の使用を減らす

「脱プラ生活」を目指しましょう!

 

 

早朝から暖かく

全身汗だく

 

帰宅してからの

朝風呂が気持ちいい(笑)

 

 

 

5月9日(土) 曇り

 

 

なんだこりゃ

 

 

4月から新型コロナの影響で

現在もバーベキュー禁止

 

しかも砂浜に放置

ヒドイ(怒)

 

炭は自然にかえらない

 

砂浜がところどころ

黒ずんでいる

 

バーベキューは

永遠に禁止を望む

 

 

なんだこりゃ2

 

 

花火の放置

笛ロケット花火

 

 

そばに作った砂山に立てて

花火を飛ばしたと思われる

 

 

タバコの吸い殻や釣り道具

 

 

 

 

なわとびまで放置

 

 

どうしたら

みんながマナー守れる???

 

 

お隣の香櫨園浜

クリーンアップに行けてない

気になる

 

 

 

5月17日(日) 曇り

 

 

…てなわけで

久々に香櫨園浜

 

西の端から

テクテク歩いてゴミ拾い

 

 

やはり多しタバコ

 

 

赤・黄・青

細かいプラゴミが

やたら目立っていた

 

 

あぁ…花火

 

 

今回も約1時間の作業

 

 

海浜植物

青いハマゴウ

咲くのが楽しみ

 

 

 

可憐に咲いていたのは

ハマヒルガオ

 

 

そう…

ゴミの写真を

撮りたいのではない

 

浜辺に咲くお花や

綺麗な浜辺の風景を

本当はたくさん撮りたい

 

 

御前浜・香櫨園浜で

長年クリーンアップされている

西宮の市民団体

「浜・川・山の自然たんけん隊」

http://sizentanken.blog.fc2.com/

 

毎月第1土曜日の清掃活動が

新型コロナの影響で

中止が続いています

 

ひとりでは超超超微力

みんなで協力して

クリーンアップ出来るのは

来月?再来月?

早く再開できますように…!