うさぼくで使っているマスタードは… | うさぎとぼく 大阪阿倍野・昭和町にある長屋の自家焙煎コーヒー店【喫茶店/カフェ】

うさぎとぼく 大阪阿倍野・昭和町にある長屋の自家焙煎コーヒー店【喫茶店/カフェ】

Blog引っ越しました https://www.usaboku-coffee.com/

2011年10月オープン。元福祉職の人見知り夫婦が長屋を借りオーダー後焙煎のコーヒー店をひっそり営業中。開業準備、コーヒー、昭和町、うさぎグッズの話。【大阪市阿倍野区・昭和町・阪南町】

ハインツ/ケチャップとマスタード
ハインツのケチャップ&マスタード


書くことがなくなったので、
前に書いた記事をリサイクルするという、
汚い手段に出ようと思います。

うさぎとぼくです。今日3回目の記事です。


9月にブログで書いた
ハインツ ケチャップ&マスタードの話。
写真も使い回してみました。

うさぼくではおなじみ。
常識の範囲でホットドッグにかけ放題。


このケチャップは普通にスーパーで買えるんですが、
マスタードはあまり見かけないんですよねぇ。

だから、お客様から売ってる場所を尋ねられても、
こんな大きいマスタードどないするん?と思いながら、
首をかしげて「ネットで…」と答えるくらい。

でも、それはオープンしたての話。
今は違います。




そう、鼻で笑うだけ…。






道具屋筋の業務用スーパーで見かけました。
お値段 348円です。


カフェや喫茶店がテーマのブログがたくさん見れます
↓ チェックしてみてください ↓
$うさぎとぼく-うさぎとぼくブログランキングバナー