どうも〜、パイナップル🍍は凄い好きだけど、肉と一緒にいるパイナップルは許せないURYUです。


グループなら仲良いけど、サシだと気まずい友達の逆ver


ここ最近はブログをご無沙汰していました。

本当に忙しいのか?

それとも忙しいを装ってるだけなのか?

後者でないことを願いますが、

サッカーも英語も、ありがたいことに毎日勉強させてもらえてます🙏

忙しいというよりは充実している?という方が正しいですね😊

リーグカップ戦と国内カップ戦、そしてメインのリーグ戦。
この3連戦を3敗してしまい、国内カップ戦は敗退。
リーグカップ戦は優勝が難しい状況なので、今後はリザーブメンバー中心で戦うことに。

リーグ戦では下から2番目の降格圏内。
↑うわ〜、この体勢で左膝の前十字切ったんだよな…🫣と写真を見て若干怖くなります。


いま、永田の人生で1番試合に敗けてます。
ここ直近5試合は全て黒星。
かなーり長いトンネル。

カップ戦の敗退=全豪大会出場は消滅しました。
去年と同じ舞台に!と望んでいましたが、残念ながら叶わず。
試合後は感情が抑えきれず涙を流してしまいました。
悔しくて涙ぐむことはあっても、泣くのはいつぶりだろうか🤔
10個も下の若手に慰められる😅
でも、中々味わえない瞬間を生きていることは間違いないです。

これまでのサッカー人生、
報われた時や上手く行かない時もあったし、怪我もたくさんして、挫折も数え切れないほど経験してきました。
それらを今振り返ると、どれも素晴らしいもので、これまでの人生を彩ってくれてます。
ということは?
この苦しい時間もいつかは素晴らしいものになるはず。
いや、素晴らしいものにしないといけない💪
選択肢の中で1番厳しい条件(生活もサッカーも)を選んだかもしれません。
もちろん目指すところは、クラブの記録や記憶になる結果とパフォーマンス。
けど、一生懸命やったからといって、物事上手くいくものではない。
そんな簡単にいくならそれは挑戦じゃないよな?って自らにしつこく言い聞かせてます。
むしろ、こういう事を想定して、覚悟しての決断だっただろう。

いまは長い間勝利から遠ざかってる。
それでも、上手くいかないからこそ面白い!って思わないといけませんね👍
ゴールドコーストの滝にいってパワー貰ってきました。
↓控えめの元気玉も放っときました。
逃げずに闘うこと。感謝の心でプレーすること。
そこは不変!
クラブ、僕自身を支えてくれる人々を大切にして、前向きにやっていきます。
次節は裏天王山と言える下位対決。
相手は僕が去年所属していたPeninsula Power FC。
毎年上位に君臨する強豪だが、今年は調子を落として低迷中。
僕らと同じような立場で何としても勝ち点がほしいはず。
古巣相手に、負けられないです。

明日はキャプテンマークを巻いて出ることが決まりました。
久々のリーグ戦ホーム。

これら色んな事をプレッシャーと捉えず、最高の舞台と捉えて闘います。


ブリスベン時間18:15キックオフ🇦🇺
日本時間17:15キックオフ🇯🇵