フォローしてね…

 

 自分の仕事は

自分の手で変えていく



再入社直後から

「自由」な発想を元に


「こうでなければならない」

徹底排除しました


その中の1つが


「ダブルモニター」


昭和な考えが強く残る

会社で


「紙」

を排除すべく

はじめた事でした。



リモートワーク時代は

「紙」とて

自腹なのです。


より経費のかからない手段として

トリプルモニター

にしてました


運良く

パソコンが対応していたので

可能でした



会社のパソコンは

ダブルモニターまでですが


今の仕事内容では

十分です。


勿論

自分の不要モニターを持ち込み

始めました。


皆がやりたがれば

購入してもらおうと

目論んでいましたが


1名図面作業者が

欲しいと言ったきりでした。


念の為

他のパソコン使用者にも

確認しましたが


いらない

とのことでした。


慣れれば便利

だけど

慣れなければやりにくい


その辺りは

「チャレンジしない」派が

多い会社です。


一部部署では

Windows 7にこだわり


まだ使用しています。


パソコンはいずれ

壊れる



壊れたときに

浦島太郎になることを

想定できないのは


残念


まだまだ進化できる

仕事を

楽しみたいという思いから


提案はするものの

実現できていない

現状もまた


味わい深いと

考えています。


考え方は人それぞれ


古いものを尊重しつつ

新しいものに切り替えられるように

亀の歩みで

一歩一歩

進めていきたいと


思います。


 

 

フォローしてね!

 

ランキング参加中

励みになります


自分らしさランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング参加中です。