こんにちは"うるまです"
はじめましての方は
コチラから
『どん底』脱出のきっかけ
更新中!!は
コチラから
現職場に復帰して
早9ヶ月
グチャグチャだった書類を
捨てまくり、整えまくり
100冊有ったファイルは60冊まで減らしました
まだ多い
パソコン内部の
数え切れないファイル&フォルダは
一旦全てを
HDDに移し
最低限使うものだけ
パソコン内部に戻し
エクセルは
スプレッドシートに移行しました
紙ファイルは
必死でPDFにして
アップロードかディスク保管
過去の書類は
ひたすらシュレッダーで
処分
1巡目完了です。
ここからは、
月に一度のブラッシュアップディ
を
設けて、
①ファイルロッカー
②机の引き出し
③パソコン内部
をとことん
使いやすくしていきます。
私自身
社長引退までの期間に
全てを整えて
若い世代に引き継ぎたい
と
考えています
そんな中
1人今年いっぱいで
退職に踏み切る方が
その方
60歳
定年は65歳ですが
60歳を期に退職をするそうなんです
理由は
元気なうちに
やりたいことをやりたい
病気になったら
何も出来なくなる
確かに
やりたい事があって
お金に余裕があるなら
その考えは
素晴らしい
楽しめることは
楽しめるうちに
やるべし!
私は今ある60冊のファイルが
20冊まで減らすことを目標に
その後は
子育てと、楽しみに
時間を費やし
僅かな時間で
仕事をしたいなぁ
と、考えています
仕事の辞め時は人それぞれ
それまでは、
楽しく仕事に取り組めるように
日々努力ですね
ランキング参加中
励みになります
ランキング参加中です。