何事も自分の目で見、聞き、考えることが必要ですね。

 
ブログご訪問ありがとうございます。
起業・個人事業・副業の営業・集客・経営をサポートする事で夢を叶える個人ビジネス専門 ビジネス心理コンサルタントSophia's Colorです。

メラビアンの法則への誤解



プレゼンの様子

「プレゼンや講演で人に話す時、言葉の意味はたったの7%しか伝わりません。声が38%、見た目が55%なんです。話は中身より9割以上が伝え方なんです」

いわゆるメラビアンの法則・3Vの法則と言われているものですが、これには「科学的根拠」はありません。

そもそも、プレゼン内容が陳腐であっても、非言語での伝え方が素晴らしければそれで良いなんてことがあるのでしょうか?

ラジオは言葉だけなので、伝わらないのでしょうか?

少し考えれば「あれ?おかしいな」ということに気づきますよね。

正確にはメラビアンさんは「法則」を見つけたのではなく、「実験」をしたのです。

いわゆるメラビアンの法則・3Vの法則といわれているものは、メラビアンの実験を俗流解説したもので、日本だけで言われている都市伝説のようなものです。

~ここから引用~
実験内容:
実験室で被験者を相手に、反感を示す言葉terrible、マイナスでもプラスでもない中間的な言葉please、wellと言った短い言葉を、声の調子や顔の表情をプラスやマイナスに変えた時、被験者には、好感、反感、どちらが強く伝わるかを測定した。その結果が、例のverval7%、vocal38%、facial55%という数字

パフォーマンス学の権威 日大の佐藤綾子教授 談

つまり、好感、反感の伝わり方を実験室で測定したもので、プレゼンとか講演とか朝礼とかそういうときに言葉がどう伝わるか、どう受け止められるかを測定したものではありません。

~ここまで引用~
引用元: 日経BP net梶原しげる:【116】メラビアンのうそ ~「プレゼン詐欺」にご用心~

非言語コミュニケーションも大切ですが、言語より非言語の方が、必ずしも大切とは限りません。

話す内容(言葉)が、あってこその非言語コミュニケーションではないでしょうか?

世界最高のプレゼンテーション、世界の叡智が講演をおこなう極上のカンファレンスを集めたTED Talks

下記は、TEDx Talksの中で、わたしが好きな日本語プレゼンの一つです。



派手なパフォーマンスなど一つもなく、内容・言葉で感動するプレゼンです。

プレゼンは中身だなぁとつくづく思うプレゼンです。

テレビなどのメディアやネットが真実とは限りません



テレビなどのメディアやネットでは、いまだに「メラビアンの法則」が真実のように取り上げられていたりします。

テレビ・新聞やネット、そして誰かのいった事を鵜呑みにする事は、正確ではないことや嘘を信じてしまうことにもなりかねません。

大切な情報は自分の目で見て、聞いて、考えることが必要です。

最後までお読み頂き、ありがとうございます

Sophia’s Colorから重要なお知らせ











おすすめ記事一覧


Mission
Sophias Color ロゴ
東北の個人ビジネスの目標達成と現状課題の解決をサポートすることで、地域の活性化と子供たちが最上級の笑顔で元気に暮らせるコミュニティを創ります。

公式SNS


LINE



●営業/集客コンサルティング・Webコンサルティング・ブログカスタマイズ・ホームページ作成・映像作成・PCスキル・SEO対策を個人事業主様にご提供しています。。

●仙台を拠点とし、宮城県・福島県・山形県・岩手県・秋田県・青森県で活動中です。

日本ブログ村バナー
にほんブログ村

人気ブログランキングバナー
人気ブログランキングへ


各種お問い合わせフォーム