「昔から人付き合いが苦手なんです…」

 

と、おっしゃる相談者さまは、実に多い。

しかし、冷静になってほしい。

 

“人付き合いが苦手なことは、罪なのだろうか?”

 

もちろん、答えは「NO」である。

 

私の場合、仕事運気を覚醒アップさせるような波動修正や、才能・天職・天命を鑑定することが多いので余計に感じるのだが、

 

世の中にはさほど、人付き合いを必要としない仕事もある。

 

そもそも、人付き合いの「上手さ」が国民の義務なのだとすれば、全国民「明石家さんま」レベルのトークスキルを求められるのだとすれば、

そもそもシャイで、自分の意見を言いたがらない、空気を読むことに特化した日本人の8割は、島流しになるだろう。

 

そもそも、英語圏の人間からすると「余白がありすぎる」日本語という複雑怪奇な言語で、人付き合いのスキルが高いことそのものが「異常」なのだ。

 

私が常々、相談者さまにお伝えしていることは

 

「あなたが一番、咲き誇れる場所で、咲き誇ってください」

 

この言葉に尽きる。

 

けれども現実には何故か、多くの日本人が

 

“砂漠で胡蝶蘭を咲かせようと頑張りがちだ”

 

兎角、日本人は「視えない圧力=空気」を感じ取るスキルだけは長けている人が多いので、こういったところで無駄に頑張ってしまう。

 

“そもそも、咲けないところで咲こうと必死になってしまう”

 

これだけ「多様性」が叫ばれている現代において、「いつまでやるんだ、やれやれだぜ…」と、感じずにはいられない。

 

ライオンに「ヴィーガン」を強要したり、シマウマに「ユッケ」を強要する必要がどこにあるのだろう?

 

以上を踏まえて、胸に手をあてて考えてもらいたい。

 

“あなたが一番、咲き誇れる場所はどこだろう?”

 

もうすでに、答えが見つかっているのであれば、その直感と想いを信じて、思う存分、咲き誇ればいい。

 

薔薇には薔薇の、タンポポにはタンポポの、ラフレシアにはラフレシアの美しさがあるのだから。

 

でももし、

 

「どこで咲き誇る「素質」があるのかわからない…」

 

ということであれば、私という霊能者は、あなたがこれから進む道を少し、照らして差し上げることはできる。

 

道に迷ったら、いつでもおいでませ。

 

 

🎍 🇯🇵 🎍

 

 

 

 

#多様性を考える