元気モノの益田直也♪(右端)(2016/5/8)ベールを脱いだ新外国人投手の(コック)ローチ君はゴキブリスプレー散布投法を仕掛けてきますが、どうやら即効性はなかったようで、涌井が1死三塁のピンチを凌いで迎えた1回裏、2死からの
中村、アジャ、角中の3連続長短打の速攻で2点を先制
何しろぶっつけ本番ですからバファローズバッテリーも手探り状態で、ローチは大方の予想通りのムービングボール使いでしたが、マリーンズの中軸3人もデータがない中で甘めに来た直球系の球を素直に打ち返す基本に忠実なバッティングで魅せてくれました。中村のヒットと角中のタイムリーはツーシームをしっかりミートするセンター返し、アジャのタイムリーツーベースは外角のカットボールを逆らわずに右中間に弾き返すいつものバッティングで、何れも球がやや高かったのが幸いしました。
しかしその後は「薬」が効いてきたのか、動きが悪くなる鴎打線・・・
そうこうしている内に涌井が吉田正に痛恨の同点ツーランを浴びて試合は振り出しに・・・。次の伏見が覚醒しそうな勢いなのでダンベル君一人をマークする訳に行かなくなってきているのも事実ではありますが、これで頼みのボル、涌井が連夜の被弾となってしまいましたので、ここは特に田村に注意してもらいたいものです。
そして迎えた7回裏。こちらもお疲れのご様子のキリンさんこと吉田一将を捉え、角中の左中間ツーベースと伊志嶺のバスターからライト線に叩くシングルヒットで無死一三塁とすると、「やっと勝利に貢献出来てよかった!」の福浦がフォークを拾ってセンター前に落とす技有りのタイムリー(これで通算1985安打!)で勝ち越に成功すると、「昨日がフォークなら今日はストレートでしょう!」と決め打ちの田村がバックスクリーン左横に運ぶスリーランを放ち勝負あり
バカの二つ覚えのようなオールグリーンの盗塁と決まらない送りバントを繰り返していた事を考えると、先日の大地のヒットエンドランや今回の伊志嶺のバスターのように攻撃にバリエーションが見えてきたのも良い傾向じゃないでしょうか?
マリーンズvsバファローズ17回戦(7/22 ZOZOマリン、観衆:26548人)
マリーンズ8勝8敗1分
000 002 010=3 H:9 E:0【オリックス】 ローチ K-鈴木 近藤 ●吉田一(3勝2敗) 斎藤 金田
【ロッテ】 ○涌井(5勝6敗) 松永 大谷 益田
[本塁打] 吉田正14号(2ラン125m=涌井) 田村2号(3ラン125m=吉田一)
これで3試合連続で勝利の方程式が崩れたバファローズは勿論ですが、リリーフ全般が苦しいライオンズとホークス、好調のイーグルスもイニング跨ぎ含む6戦4登板の松井が捉まっての逆転負け、首位が見えているファイターズにしても、連投の宮西、トンキン、石川を休ませようと画策して一時同点に追いつかれたりと、本当にどのチームもリリーフ陣の台所事情は似たり寄ったりでしょう。
マリーンズもご多分に漏れずガラスの守護神が迷走中ですが、益田直也は前カードの2敗にもめげず、炎の6戦5登板で今カードは実質2セーブ1ホールドと挽回してくれました
ここのところ隔年で交互に好不調を繰り返している感じの益田ですが、ルーキーイヤーの72試合登板での新人王獲得から大きな故障なく鉄腕振りを発揮してくれているのは頼もしい限りで、疲れているにも関わらず元気な姿で「We Are」に参加しているところを見ると、まだまだやってくれそうな気がして来ます。この先のクローザーをどうするのかが不透明になってきた感はありますが、ある程度の炎上は覚悟しつつ、何とかやり繰りして酷暑を乗り切って欲しいものです!
パ・リーグ一週間の星取表
西●●○●●○(-2、貯金15→13)
日○●●○○○(+2、貯金10→12)
ロ●●●○○○(±0、貯金2)
ソ○○●●●●(-2、貯金2→±0)
オ●○○●●●(-2、貯金2→±0)
楽○○○○○●(+4、借金20→16)
昨日ホークスとイーグルスが勝ってくれていれば一番理想的な展開になっていただけに正直かなり悔しいのですが、結局のところイーグルスが引っ掻き回してくれたお陰で首位ライオンズとは1ゲーム詰めて5.5差、2位ファイターズには1ゲーム離されて5差となり、出入りの激しい戦いながらも何とかギリギリのところで優勝戦線に踏みとどまったオールスター明けの一週間という事になりました。
対戦成績もファイターズ、ホークス、バファローズとは五分、イーグルスとは残念ながらお得意様解消の+1、ライオンズとは直近2カード連続の負け越しが響いて-3ですので、まずはライオンズと五分の成績に戻す事、そしてどこか1チームでも良いので再びお得意様を作り直す事で自ずと上位進出が見えて来ると思います。以前にも書いた通り、優勝を狙うための首位とのゲーム差のボーダーラインは7月末で5ゲーム、8月末で3ゲームと見ており、上位2チームの貯金を一桁台に引きずり降ろす事で混戦状態に持って行けるという諸条件を考えると、ことさら大切な今週末のライオンズとの直接対決は是が非でも連勝で飾りたいものですね
先発予想
vsホークス@京セラD大阪(7/24)&ヤフオクドーム(7/26)
7/24(火)H石川(中6日)or千賀(中7日)vsM石川(中6日)
7/26(木)H千賀(中9日)or石川(中8日)vsM二木(中7日)
vsライオンズ@ZOZOマリン
7/28(土)Mボルシンガー(中6日)vsL菊池(中7日)
7/29(日)M涌井(中6日)vsL榎田(中6日)
涌井にあと2回中5日で頑張ってもらうと再度カード頭の金曜日に戻す事が出来るのですが、昨日の引っ張り方と酷暑の現状からみても無理だろうなと悟りました。まだスパートをかけるには時期尚早ですしね。来週以降暫くは金曜日をチャレンジ枠(3本柱以外のP)として扱うのではないでしょうか?
日々の更新の活力に、1日1回クリックして頂けると嬉しいです!(^o^)
にほんブログ村