
昨日の国会で一番目立っていたであろう、民主党の辻本清美ちゃん。
チラっと映像で見ましたが、ちゃっかりセンターを陣取って、時折カメラに送る目線に笑ってしまったお。
国会内はプラカード禁止なのに堂々と掲げちゃって、まったく下品ったらありゃしない。
小学校の学級会の方がよっぽどお上品です。
前も、その前も、何回も書いてますけど、選挙に行かず投票を放棄した人は1ミリも政治に批判をする資格はないんですよ本当は!
反対の声をあげて政府を批判している人はそこんとこちゃんとわかってんのかなぁ…
2015/7/17追記しました
議会制民主主義の根幹を問う問題だと思うんですよ、今回の野党5党の採決欠席は…
反対だー反対だー、徴兵制復活だー、戦争だー、と叫ぶだけ叫んで、16日の本会議は野党5党そろって採決を欠席という茶番劇を見せられて、わたしゃ心底気分が悪い。
維新の党は否決されると委員会室から出てっちゃうしさ、国会は学級崩壊か?!
ねぇ、この人たちの行動を見て何とも思わない?
変だとは思わない?
もしかしてカッコいいと思った?
私は一切思わないわ。
それどころか、1票を投じた国民に対する冒涜だと思ってる。
国民が国会議員を選挙で選び、民意によって選ばれた議員は選んでくれた国民に代って法案を審議し採決するのが議会制民主主義でしょうよ。
だから代議士って言われるんじゃなくて?
それをコイツらは放棄したのよ。
国会法という法律も守れない奴らが憲法第9条を語る資格ないわ。
バカにすんな!
マスコミはどうしてその愚行を問わないのかしらね?
だから「マスゴミ」って言われるのよ。
感じ悪いのは野党、あんたらですわ

ウイグルやチベットが侵略され、東南シナ海に勝手に島を造られ、ベトナム船が体当たりされて沈められ、そんな事が日本で起こらないとは言えない昨今、日本人に「それでも我々日本人は憲法第9条の信念を貫きます」と言う覚悟があるなら反対だー反対だーと叫んでもいいと思うの。