わたし的、「NHKオリンピック歴代テーマソング」 | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

フィギュアペアの川口・スミルノフ組
ミスが響いて4位でした。
ソ連時代から続く「伝統の美しいユニゾン」は見事に表現されていましたよ。
やっぱりロシアのペアは所作がキレイで好きだわ~

まだ現役を続けるのかな?
続けて欲しいな~

こだわって来た4回転を回避したのにミス。
なんだかアルベールビルの伊藤みどりを思い出してしまった。
4年後、円熟味を増したペアとしてソチ五輪の舞台に立っていて欲しい。



それにしても、ペアは金と銀がアジア勢。
凄い時代だ。



・・・と言うわけで今回は、


わたし的「NHKオリンピック歴代テーマソング」です。

はっきし言って民放の五輪テーマ曲には興味ありません。
あくまでも、スポーツ中継&フィギュア中継&オリンピック中継はNHKです。
その為に受信料払ってます。


では発表します。



1位、HEART & SOUL(浜田麻里) 1988年 ソウルオリンピック


2位、果てなく続くストーリー(MISIA) 2002年 ソルトレイクシティオリンピック


3位、GIFT(mr.children) 2008年 北京オリンピック


1位は文句なく浜田麻理の「HEART & SOUL」ですね。
選手達の躍動感を表現するのに一番ピッタリな曲だと思います。
実は、大会後の総集編のラストで流れた曲はHEART & SOULではなく「My Tear」でした。
これがまたピッタリで良かったー!

2位の「果てなく続くストーリー」は、後半のサビが最高。
この歌をバックに作ったNHKのオープニングタイトルはこれまた絶品。

3位は悩んだ。
1994年冬季リレハンメルオリンピックの「遥かな人へ」も良かったんだが・・・
最近の大会の中で一番良かったということで選んだ。



まったく印象に残っていないのが、長野。
民放を含めて「誰が歌ってたっけ?」って感じです。
「WAになっておどろう」は印象に残っているのですが、これはテーマ曲じゃないしなぁ・・・・・・・


明日はいよいよ男子ショートですよ。
プル復帰で「男子は4回転飛んでナンボ」の時代に戻りましたね。
よしよし。
日本代表3人の4回転への挑戦が実りある結果になりますように。

しかし仕事で見れん。
むむむむむむ・・・・・!