えーと
SPが「007のメドレー」
FSが「ピアノコンチェルト」ジョージ・ガーシュウィン
「ピアノコンチェルト」ってコレか?
なんか意外だなぁ。
ヨナってさ、細かいステップよりもクネクネとディープエッジを使ったステップの方が得意な選手じゃない?
どっちかと言うと曲に引っ張っていってもらうタイプのスケーターだもん。
まぁ正直ヨナがどんな曲を使おうが知ったことではないのですよ。
ヨナのスケートの部分に関心があるのはこの一点でけ。
今年のヨナへのジャッジの動向
これに尽きます。
昨シーズンみたいな不可解なジャッジングは本当に勘弁して欲しいわ。
ところで、浅田真央さんの練習が公開されましたね。
3F-3Lo-2Lo
3Lo-2lo-2lo+タノ
少し回転不足でしたが、3T-3Tもありましたよ。
なんかキレキレですね。
回転軸の安定度、半端ないし(笑)
セカンドに3Tが出来ればコンビネーションジャンプのバリエーションが広がりますから、ここは頑張ってぜひとも習得して欲しいところです。
でもね・・・、実は私はあの「タノ」が好きではない。
特に3A-2Tタノは確実に周る為にもタノはしないで欲しいと思っている。
タノは単独のジャンプの時でいいよ。
頼むよ、おばちゃん!
