いい季節の北海道に夏休みを兼ねて来ている。
雨が続いた北海道は涼しい。

旭川でTVM手術のハンズオン前に上野ファームで花と緑の庭を散策した。
ここで庭作りのヒントをいくつかもらって、午後は北彩都病院でポリフォームTVMのハンズオンでメッシュ脚の幅を少し細くしてもメッシュ脚を切らない手技のヒントをゲット。

夜は和食で反省会、うぐいす梅酒がうまい。

翌日、函館本線で札幌に向かう。
時計台病院でポリフォームTVMを3件とメッシュの膀胱内露出による結石症例を2件。
亀田ウロギネコロジーセンターの野村センター長も来られて術式の擦り合わせもしながら有意義なデモだった。
3例目は美唄労災病院の森田先生にポリフォームTVMをデモ、患者さんは森田先生のご紹介。

夜は沖縄料理の店で反省会。
今日はレンタカーを借りて、余市のニッカウヰスキーの竹鶴政孝記念公園に。
さらにいつも時間がなくて寄れなかった西村計雄美術館にも寄った。

そして天気が回復したのでニセコ神仙沼、長沼に足をのばし、宿泊地、昆布温泉にたどり着いた。

プロリフト型TVMはポリフォームを用いて安全に行えることは前回述べたが、第2穿刺のアンカリングが良いことが条件だが、メッシュの広がりはガイネメッシュPSよりも優れている。

来週はポリフォームを用いたプロリフト型TVMのプロによるビデオ取りが行われる。
適切なメッシュ脚の幅と新しい型紙とともに報告できる日も近い。

明日も晴天の予報、もう少し北海道を満喫したい。

{A31872E7-CA4C-4611-829A-20FA3D25B4C7:01}
{1837848B-CF7A-4DDB-8F25-E5FE33173735:01}
{EAF41C02-8DC2-456F-BA6F-2B186C3AC10B:01}
{5166A305-B901-45DC-B5B8-DEC3B0C249FF:01}
{A0004250-D528-485C-9FAC-65D82CDAA2A6:01}
{8B1E5984-DE12-49C5-8F56-757AF088C1F7:01}
{25D76162-6C20-44DA-BE64-8BDB06CE389B:01}
{A8111C8E-99BD-44ED-85E3-65F1D119DA3F:01}
{5877040C-7590-4DEF-836F-1C0A1ECB5EE6:01}