みんなの回答を見る





私は…




消す派




のはず(笑)なのですが、過去の恋人が元夫のみピカルの恋愛遍歴❓のため、実のところ傾向は分かりません。



とにかく元夫の写真は捨てました。



「燃やす」メラメラ



という方もいらっしゃるかと思いますが、特にその必要も感じなかったので、他の雑多なメモや手紙の類と一緒に、軽く破いてゴミに出しました。



結果私には

大学時代の写真も

成人式の写真も

社会人になってからのイベントや旅行の写真も

ほとんどないことになります(笑)

☝️自業自得ですね



ご近所に住むママさんで、私と同じバツイチの方がいるのですが、バツイチであることをオープンにしていないにもかかわらず、前回の結婚式の写真が



「捨てられない❗️



のだそうです。




元旦那様や、以前の結婚生活に未練があるのかと思い、詳しく聞いてみたのですが、決してそうではなくて、



「自分が若くて綺麗だった頃の最高の姿だから、捨てるのが惜しい❗️




ということだそうです。




な〜るほどっびっくり




そう聞くと、私も若い頃は、現在よりは肌ツヤもよく、身体つきも引き締まっていましたので、その頃の写真がほとんどないのは、残念な気がして来ました。




が、しかし、その点を踏まえて考えてみても、やはり夫や子供の目に触れてはタイヘンなので、



「とっておく」



という選択肢は、私にはなかったと思います。




夫の方も、過去の女性の名残や影は、私に見せないよう、見えないようにしてくれているようです。もともと色々



「とっておく」



とか



「捨てられない」




という性格ではないせいもあるのかも知れませんが、普段の持ち物や言動にも、実家にも過去の女性の存在を感じさせるようなものはないので、とても助かります。




ただひとりの例外を除いては…




ただひとりの例外、それは、もう十ン年前の元カノさんらしいのですが、この方、今でも夫のFacebookのタイムラインに誕生日のメッセージを送って来たり、「過去の思い出投稿」の機能を使って、夫と撮った写真や、夫が撮った写真を投稿したりします。




夫のタイムラインに投稿されたり、夫がタグ付けされたりすると、「家族」として繋がっている私のタイムラインにも現れます。さすがに気になったので夫に聞いてみて、元カノさんだと分かったのですが、その方、夫と別れてからも、




「いつもこんな感じ〜」


加えて


「誰にでもこんな感じ〜」




だそうで…




夫があまり問題に感じていないようでしたし、夫のFacebookのアカウントがそもそも、




「ナゼ作ったの❓」




というレベルのもので、夫本人の投稿はほとんど何もなく、元カノさんに限らず、誰かから書き込みがあっても、当時は返事もしていないようだったので、その時はなんとなくそれで納得❓したのでしたが、あまり気持ちの良い出来事ではありませんでした。




今夜もご訪問ありがとうございます😊いいね👍やフォロー、嬉しいです。
初めての方へのご挨拶はこちら→『はじめまして❗️』です。 

どうぞよろしくお願いいたします。