翌日休みで、台風の雨も上がったし、

ツール・ド・フランスもやってるし 

と言うことで、今日はチョット長距離で念願の高野山詣行くぞ

コースは、天野山から、河内長野抜けて 
371号で橋本からて370号で九度山コース 

河内長野からの371号のトンネル。ここ道狭いので、歩道側走ったんだけど 
 さらにこの歩道が狭いし水が出ていてぬれてるし、ところどころ配水管が 
盛り上がっていてボコボコ。ちょっと怖いトンネル。足はドロドロでした。 

ASDSC04515

 
       
橋本から九度山入り口まで道なりに。さあ登り口です。        

ASDSC04702        
勾配はそんなにきつくなく、南海線の電車の線路の悲鳴聞きながらののぼり、
   
ASDSC04718
普通に登ってたのに、

自分でビックリしたのが、登ってる途中で足が、アレアレっと思ってる間にピクンと、バコンって感じで太もも内側が痙攣し始めちゃいました。

左脚がっと思ったら、右足も。
   
水分取ってたはずなのに。こんなところが攣るっての始めてだよ。
   
   
手も痺れてるような、蒸し暑くなってきて、ツールドフランスのせいで夜更かしで、軽い熱中所か?
   
それにしても、たまんねー、危ない危ない、こんなとこ完全に攣ったら動けないよ。
   
少し休んでマッサージ。自転車降りるのに足あげたところでも、オットっと。

ASDSC04885 ミネラルと水分欠乏かなあ~。恐ろしいね。こんなこと関係ないと思ってたけど。
   
歳かなあ~と思いながら…
   
       
普通に登れそうなきつくもないダラダラだ坂を数回降りてマッサージしてまた乗って。        
   
で、なんとか頂上すぎて降り。南大門に到着。
 

       
       
今の時期でも紫陽花がけっこうきれいにしてました。        
 

    
この状態じゃ奥の院で弘法大使に会いにも行けずかな。
    
とりあえず奥の院の入り口まではタラタタ降って、昼飯休憩

少しは良くなっただろうと思ってたけど、また乗った途端に違和感が。マズいなあ… 輪行用具も持ってきてないし。

    
帰り道の峠越え出来るかなあと思いながら、とっとと帰途へ

下りは漕がないので絶好調なのですが、途中チョット登りがあると、
 
おっと危ない状態。十分休んだのになんだろうなあ。
    
帰りはさすがに鍋谷、葛城山越えは無理なので、480号で葛城側に降りて
   
チョット遠まりだけど紀ノ川沿いを9km程下り一番低い犬鳴越えでと、
 
この紀ノ川沿いが結構長く感じる道。サイクリング道も途中で通行止めで24号を走ります。

ASDSC05101

登りの手前のローソンで一休み。
   
それでも、橋を渡るチョットした登りで、オットっとっと、また攣りそうになります。
   
いや~気分的に疲れる。
        
あそこ登りきらないと帰れないよと思いながら、犬鳴の登りを騙し騙し   
ASDSC05237
ここでも何度か降りてマッサージ        
   
峠手前の途中、ベンチで一休みでマッサージ休憩 
   
桜の葉の間から、ギラギラ太陽が。木陰で休めてよかった。

ASDSC05250                
       
峠越えて、神通川沿いに一気に下り、        
阪和道のところ坂超えれば、これでやっと帰れる目処がつく。        
                    ASDSC05339

後は平地。幸いここでは追い風でなんとか無事帰宅。
   
朝7:30に出て、17:30長い高野山でした。
        
時間かかりすぎて、iPhoneバッテリーあがり、最後まで計測できずでした。

本日のコース
   
高低差はこんな感じ、心拍計は不調で動作せず。cateyeに修理に出さないとかな        

    
走行距離:146km  
     cateye cyclingでの測定は127kmでiPhone電池切れ。
   
体重 : ー3.2kg
   昼飯食ってスポーツドリンク、アイス、水飲んでもこれだから、これでも脱水気味だったかなあ。
   
夏の長距離は注意しよう。