福岡旅行とコロナと近況 | ときどき韓国語日記

ときどき韓国語日記

韓国生活8年目

こんにちは。うりとっきです🐇ww

 

3月上旬、5,6日だったかな?

旦那とふたりで福岡に行って来ました。

観光というよりは、ほぼ買い物と食事で終わりました。

 

まずはインターネット免税店で色々買い込み、仁川空港で受け取って、福岡着いてからは、ビックカメラ(ほぼ内容はドラッグストア)やイオンで免税で買い物したり。

 

あと日本でブラジャーも2着新調し(これも免税)、ユニクロでもお買い物しました。

 

ホテルは3食食事つきのホテルにしまして、到着してからランチを頂き、夜は食べられなかったのですが、翌朝、朝食を頂きました。

 

以前も何回か福岡に行ったことはありましたが、以前にも増して韓国人だらけでしたww

もう半分くらい韓国人なんじゃないかっていうくらい。

私も旦那と居るからか、日本人と思われていなかったのがちょっと寂しかったw

ので、店員さんには積極的に日本語で話しかけました。あはは。

 

ところで、2日目、ホテルで朝食を食べていたら、娘からカトクがありまして。

今、病院に居ると。

 

何事かと思ったら、電話が来まして。

朝起きたら喉がめちゃ痛くて熱があって、病院に来たって。

インフルとコロナの検査をして結果待ちだと。

 

どれだけ辛かったら、朝からひとりで病院に行くだろうか。

 

結果、コロナだったんです。

 

私達は1泊2日だったので、その日帰る予定でしたが、飛行機は20:40

よりによってひとりの時に。。。

 

自力で病院に行き、薬を貰い、おかゆも買ってこれるくらいだったので、なんとか大丈夫だったんですが、家で寝てるように伝えることしかできませんでした。

 

でももうどうしようもないので、私達は帰る時間まで福岡で買い物したりしてたんですけど、心から楽しめないですよね。

福岡空港に着いた頃には、私もめちゃくちゃ頭痛がしてきて、もしやコロナなのかとまじでびびりました。

結局、今のところ何ともないので、コロナは上手く免れたみたいなんですけど。

 

娘は2回目のコロナだったんですが、熱は一日で下がりました。

咳はしばらくしてて、今も時々してるんですけど、1週間休んで学校も行きました。

診断書みたいなのを提出すれば、欠席にはならないみたい。

でも教授ひとりひとりに連絡しなくちゃいけないらしく、高校とは違ってちょっと大変そうでした。

 

娘がコロナになって、福岡から帰って来て、2日後から私も仕事が入っていたので、もしコロナになっちゃったらどうしようとびびっていたのですが、なんとか大丈夫でした。

私の仕事は代わりの人を見つけにくいので、急に具合が悪くなったりしたらどうするんだろう?と、ひとごとじゃないですけど、まじでどうするのかなぁって思います。

 

ということで、もしよかったら久しぶりにあげたyoutubeも見てみてください。

宣伝のつもりはないんですけど、一応リンク貼っておきま~す。