お弁当 | 歳の差姉妹の育児ブログ。

歳の差姉妹の育児ブログ。

2人目不妊で不妊治療を経て、18年12月に2人目出産。
子育て等、日々の出来事を綴る日記ブログ。



私の育児記録でもあるブログを
書く暇がなくなってきてる😥

9時〜15時過ぎまで仕事して
次女を迎えに行って
家に帰ってきて
晩御飯の支度して
食べて
お風呂入って〜
ってしてたら
あっという間に
1日が過ぎてゆく〜

!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ !!


書いてる途中で
寝落ちしてることも…😪💭笑




さて、

今日
次女の保育園は
親子遠足でしたが

未満児はお留守番ということで
園で通常保育でした。


給食先生も親子遠足に行ってしまう為
給食が出ないので
未満児もお弁当でした🍱
通常は完全給食です。


なるべく
手づかみ食べしやすいものを…

と先生から要望があったので
食べやすいものなどを
全部 小さくカットして詰めました。


くるくるサンドウィッチ
枝豆
ブロッコリー
煮物
ハンバーグ
卵焼き
ポークビッツ
いちご


サンドウィッチは
卵・ハム・キュウリを細かく切って
1歳からのマヨネーズで和えて
パンに塗ってクルクルして
3等分にカット。


煮物は
昨日の晩ご飯の
練り物と根菜の煮物から
人参とさつま揚げを小さくカット。


ハンバーグは
昨日の夜に形成までして
今朝 焼いて

一口ハンバーグを
更に小さくカット
✂ (º∀º) ✂


デザートは
大好きないちご🍓

万が一
お弁当が食べれなくても
いちご🍓だけは食べるだろう‼️と😅


朝 同じもの出したら
ほとんど食べなかったから
心配したけど

保育園では
完食してきてくれました😘



いや〜、

1歳児のお弁当って
ホントに悩むわ〜(*﹏*๑)


夫や長女のより
力入れて作りました( ‐ω‐)b笑



そんな次女

なかなか
鼻水が止まらない💧

保育園でも
めずらしく
なんとなく元気がないそうで

今日は
3時間もお昼寝したらしい😳


連休明けの1週間。

疲れも出てきたかな⁉️


熱はないけど

さすがに先生達も心配そうなので
いつもうるさいくらい元気だから…

明日
保育園 終わったら
また病院行こうかな🏥


土曜日は
久々にランチだし☺️



薬もらってこよう‼️




そして
今夜の晩御飯は

写メないけど💦

焼きうどん餃子
etc.....

でした😋