下味冷凍のレシピです

下味冷凍は、
ジップロックなどの袋に材料と調味料を入れて、よく混ぜて冷凍させます。
この時のポイントとしては
しっかり空気を抜くこと
できるだけ平べったくすること
だと思います
あとは
使う日の朝に冷凍庫から冷蔵庫に移しておく
と、夕方には解凍されているので、あとは焼くだけ
フルタイムで働いている私の強い味方です
*レシピ*
私は大雑把なタイプなので分量はあまり気にしていません
お好みに合わせて調整してくださいm(_ _)m
材料(約2人分)
・鶏むね肉(もも肉でもOK) 200〜250g
☆砂糖 小さじ1
☆塩 小さじ1/4〜1/3
☆中華スープのもと(鶏ガラスープでもOK) 小さじ1
☆にんにくチューブ(お好みで) 少々
☆片栗粉 大さじ2
☆酒 大さじ2
☆ごま油 大さじ1
下味冷凍
① フリーザーバッグに☆の調味料を入れてよく混ぜる
② 鶏肉を一口大に切る
③ ②の鶏肉を①のフリーザーバッグに入れて、調味料が鶏肉全体に絡むようによく揉み込む
調理
① フライパンに少量の油(分量外)をしき、解凍した鶏肉を火が通るまで焼く
火が強いと鶏肉が硬くなってしまいます
表面に焼き色がつくように中火でサッと焼いたら、鶏肉をひっくり返して弱火にし、蓋をしてじっくり焼いてあげると柔らかく仕上がります
*****
出来上がりはこんな感じです

中華スープのもとを入れているのでほんのり中華風です

もっと中華風にしたい場合はウェイパーや香味シャンタンなどにしてあげると良いと思います

中華スープのもとではなく、鶏ガラスープのもとを使うとあっさり感がアップします

下味冷凍を作ったらまたブログで紹介します


