14暗門の滝・青森県西目屋村 | しぶきの滝ブログ

しぶきの滝ブログ

滝のブログです











赤目四十八滝 荷担滝

こんにちは 今朝は雨の朝を迎えていました 昼前の今は 雨は小休止していますが 午後から降りそうです


 

 

 

 世界遺産に登録されたブナの原生林「白神山地」に源を発する暗門川上流に懸かる滝群です。「暗門の滝」は三つの滝の総称で上流から「一の滝」「二の滝」「三の滝」と呼ばれ、豊富な水量にそれぞれ見事な景観を見せます。周辺一帯は赤石渓流暗門の滝県立自然公園に指定されており、原生林を縫って流れる目屋渓谷沿いには遊歩道が施され、ハイキングコースとしてよく知られ、新緑の夏、紅葉の秋とともに多くの人で賑わいます。

三の滝西目屋村


 

 

 滝遊歩道入口から川沿いを歩くこと約30分落差26mの「三の滝」の前面に立つ、ここは一汗かいて一息入れる絶好の場所、多くの人が集い涼んでいかれます。

 

 

二の滝西目屋村

うり坊の滝見見聞録

 

「三の滝」を左に巻き登ること約10分「二の滝」の前面に出る。落差は37mで「三の滝」より豪快に落水します

 

 

一の滝西目屋村

うり坊の滝見見聞録

 

「二の滝」左に巻いて登るとトンネルがあり、抜けると先ほどの滝の滝口に出る、そこから約10分ほどで狭い谷間に怒涛の如く轟き、飛沫が舞い上がる「一の滝」に着く「三の滝」「二の滝」の滝壷付近は広く明るいが、落差42mの大きい「一の滝」は懸崖がそばだち狭い谷間にいっそう迫力が増します

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

本のしぶきクイズ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

ヒント① 秋田県東成瀬村に懸る滝です

 

ヒント② 〇滝 〇には色が入ります 広島カープは〇ヘル 郵便ポスト?

 

  1.白滝 2.赤滝 3.黒滝