08大釜の滝・徳島県木沢村  | しぶきの滝ブログ

しぶきの滝ブログ

滝のブログです











赤目四十八滝 荷担滝

こんばんは 今日も寒い一日でした 今日は夕方から忘年会に行ってきます

 

大釜の滝・木沢村                                                     



 

日本の滝百選

 

 三町村の境界にある雲早山の西側に源を発する那賀川の支流沢谷川に懸かる滝です。原生林を縫って流れ出した清冽に刻まれた渓谷は、滝となり渕となって渓谷美を織りなし、まさに山紫水明の仙境の地で、一幅の絵を見ているようです。この秘境の滝は、落差20m渕の深さが約15mあり多くの伝説が残されています。コバルトブルーに輝き清水を湛える滝つぼの底には大蛇が住むという話が残ります。

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

本のしぶきクイズ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

ヒント① 山形県東根市に懸る滝です

 

ヒント② 関山街道沿いを流れる乱川の本流に懸かります 街道名にヒントあり!

 

 1.白銀の滝 2.関山大滝 3.白滝 

 


只今ペタのコーナーは閉じています

 

滝図鑑を失わないように

読者登録をお勧めします


読者登録してね