こんばんは 日中は雲一つない青空に優しい日差しが穏やかで まさに冬日和の丹波の里でした
昨日は冬至でした 冬至のことを一陽来復とも言います。
中国の昔の暦では10月はすべて陰の気で覆われ、11月になると陽の気が復活し、冬至を境に長くなっていくとされています。
つまり、衰えていた太陽の力が再び勢いを増してくるというわけ。そのため、悪いことが続いた後に幸運に向かうという意味も込められ 良くないことが続いている人も 冬至が来たら「さあ、これからは良いことがどんどんやって来る」と気持ちを切り替える日でもあるそうです
宿谷の滝・毛呂山町
毛呂山総合公園の奥で高麗川支流の宿谷川に懸かる滝です。付近には物見山や北向地蔵また鎌北湖などがあり、整備されたハイキングコースにあって休息場所として親しまれています。苔むした岩を流れ落ちるこの滝は、信太の滝とも呼ばれています
獅子ヶ滝・毛呂山町
毛呂山町の西部を流れる阿諏訪川の源流付近に懸かる滝です。杉木立に囲まれたこの滝は、水量も少なく落差も3ⅿと小さいが、幽谷深山の趣きがあります。八坂神社からさらに林道を登り途中の沢を少し入った所に懸かります
滝図鑑を失わないように
読者登録をお勧めします