今夜SOI地上波放送!/ハイドロ解説/notte&プロローグ完全版 | 羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦選手を敬愛しています。羽生さんを応援する素敵ブログ様方を日々の心の糧にしている、ソチ落ち主婦のブログです。(横浜在住)

今夜、4/15(土)25時58分から「スターズ・オン・アイス 2023」のTBS地上波放送です❣️




視聴可能な地域の方、録画必至です❗️


★4/16()TBS地上波
 
1:584:00

「スターズ・オン・アイス2023」 

舞台裏密着&3つの演技すべてお届け!


★4/19() TBS ch.1  21:00

SOI 2023 大阪」1日目公演


★4/20() TBS ch.1午後9:00

SOI 2023 大阪」 2日目公演


★4/23(日テレプラス 18:00

notte stellata 完成版」初放送❗️


★4/23(日テレプラス 21:00

「荒川静香Friendsαセレクション」羽生結弦登場回のみ再放送(2013 2015-16 )


★4/29()テレ朝ch.1  19:00

「プロローグ 舞台裏密着SP」初放送❗️


★5/13() TBS ch.1  11:00

SOI 2023 横浜」1日目公演


★5/13() TBS ch.1  14:30

SOI 2023 横浜」2日目公演


★5/13() TBS ch.1  
 18:00
23:00

SOI 2023 横浜」
《特別版》

 ▽3日目公演&インタビュー&舞台裏



SOI公式公開の動画をご紹介させていただきます。横浜最終日の風景のようですね、



『notte stellata』の《完全版》放送情報。
日テレプラス&羽生結弦公式からもお知らせ来ています。


4/23()18:00

CS日テレプラス 

notte stellata 完成版」

初放送❗️






CSテレ朝チャンネルからは『プロローグ完全版』情報も❣️


4/29()19:00〜21:00

テレ朝ch.1  

「プロローグ&

舞台裏密着スペシャル」

初放送❗️

嬉しいゴールデンウィークの幕開けですね。ラブ


『愛蔵版ブック』のプレゼント企画、応募期間中です❣️

★応募期間は、4/30(日)23:59まで!



Twitterにて、ダンスやバレエに造詣の深い「add_aibo」様が、羽生くんの「ハイドロブレーディング」(略してハイドロ)技について、ご解説くださいました。

唐突ですが、この機会に、自分への覚書を兼ねてご紹介させて頂きます。

私、このハイドロが大・大好きなのです。
『notte stellata』『GIFT』『プロローグ』等、羽生くんのアイスショーでは必ずと言っていいほど披露される、彼の"必殺技"です。

『ノッテ・ステラータ』では、まるで、オオハクチョウが優雅に翼を広げたようラブラブラブ


一口にハイドロと言っても、そのバリエーションは実に豊富です。

↓笹山さま、感謝してお借りします🙇‍♀️

更に、同じ演目でも、試合ごとに印象が異なります。

↓えむ様、感謝してお借りします🙇‍♀️


羽生くんのハイドロは、イナバウワーとともに、ステップシークエンスを彩る花形的なムーブメント。

ハイドロ・ファンの私としては、add_aiboさまの詳しい技術的ご解説は本当に興味深く、ありがたく拝読させていただきました🙏

↓add_aiboさま、感謝してお借りします🙇‍♀️





羽生くんはバレエを正式に習ったことは無いと仰ったけれど、こんなバレエのポーズも本当に美しく実施されます。手先指先まで綺麗に決まっています。まさに強靭な体幹と絶妙のバランス感覚のなせる技ですね。

(『飛躍の原動力より 撮影:蜷川実花さん)


スケーターならば、誰もが憧れるであろう「羽生結弦のハイドロブレーディング」。


私も何度拝見しても、惚れ惚れするばかりです。

更に、ここ4年ほどは、エキシビションやショーでは、リンクにキスせんばかりに超低空飛行のハイドロを見る機会が増えたように思います。


↓まるで、リンクをかき抱いているかのよう…北京五輪のEX『春よ、こい』では、そんな彼の切ないまでの想いが溢れていました。(これが競技大会における最後の演技でした汗)



↓add_aiboさま、感謝してお借りします🙇‍♀️




↓aiaさま、感謝してお借りします🙇‍♀️

2021年の国別対抗戦のEX練習でも↓

↓ミケたん様、感謝してお借りします🙇‍♀️


筋力・体幹・柔軟性全てが揃わないと実施できない…超が幾つも付くぐらい高難度な技なのですね。

そして、スケーターなら誰にでもできるわけではないことを、この動画で知りました。

↓たー(子)さま、感謝してお借りします🙇‍♀️

↑ 2019年FaOI仙台での練習風景だと思います。この前の幕張公演で、安藤美姫さんはハイドロを実施しようとして転倒してしまいましたから、次の仙台公演を前に特訓していたものと思われます元世界女王も元五輪金メダリストもできない技、それがハイドロです。

どおりで、これ程までに華麗で見映え抜群の技なのに、試合で実施する選手が殆どいないわけです。


「完璧に美しいハイドロ」を観たければ、羽生結弦のショーを観に行くしかない、そう言っても過言ではなさそうです。



今日も羽生くんを全力応援!(ò_óˇ)


羽生くんが痛みなく滑れていますように!

羽生くんが笑ってくださっていますように!

羽生くんの幸せを心から願い、祈ります🙏

 

画像やTwitterや記事や動画は感謝してお借りしました。

 

ポチして頂けますと有り難いです