notte公式ツイまとめ/明日からSOI | 羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦選手を敬愛しています。羽生さんを応援する素敵ブログ様方を日々の心の糧にしている、ソチ落ち主婦のブログです。(横浜在住)

『notte stellata』閉幕から早くも17日が経ち、早いもので、明日3/30からは「スターズ・オン・アイス」公演が開幕します。


notte stellataのTwitter公式アカウントさまは、終演後も、開催中同様ずっと毎日素敵な情報を発信し続けてくださっています。

ともすれば情報に溺れがちな中にあって、それらの発信は日々の清涼剤です。


昨日、3/28(火)はこちらの動画でした。

千秋楽のこのシーン。

1日〜2日目は羽生くん一人の「ありがとう」挨拶でした。そもそも羽生くん座長公演はいつもそれが恒例ですが、最終日の全員での「ありがとう」は、殊の外、心に沁みました。😭

動画で見せてくださって本当にありがとうございます🙏

しかも、全員の名前のタグ入りという心遣いの見事さに、感心しきりです。


遡れば、

3/12(日)の千秋楽、座長のご挨拶写真は可愛らしかった照れ


3/13(月)は出演メンバー勢揃いの写真をシェアしてくださいました。



3/15(水)からの2日間は振付師の方々への感謝と敬意が込められていました。

まず、デイビッド・ウィルソンさんへ。

3/16(木)は宮本賢二さんへ。



そして、翌3/17(金)からは、出演メンバー全員一人一人にフォーカスしていくご紹介ツイートが始まりました❣️

3/17(金)〜3/25(土)の公式ツイート。











さあ、次こそは10人目、座長・羽生くんの番と思いきや…


あらら〜🤣🤣🤣ラブラブ

(まあ、ツーショットもたくさんありましたから)


そして、3/27(月)は、再び、出演者全員の写真で締めくくって下さいました。ラブラブラブ


もう、これだけで、立派に"もう一つの公演パンフレット"と呼んでよい内容です。


しかも、日テレ記事まとめもしっかり告知してくださいました。



本当に、至れり尽くせりのイベントとはこういうことですね。運営の隅々にまで、羽生くんの誠実さが行き渡った素晴らしい公演でした。照れ


『notte stellata』が終わってしまって、本来ならば寂しくなるところですが、公式様の毎日通信のおかげで、ロスを感じることなく日々を過ごすことができました。

notte stellata公式さま、ありがとうございました。🙏ラブラブ




それと、先日のこの情報もとても嬉しく感じました。

↓ にゃんこ様、感謝してお借りします🙇‍♀️



『羽生結弦 notte stellata』は公式に「追悼イベント」として宮城県から認定され「みやぎ鎮魂の日リスト」にも記載されているとのことです。


様々な葛藤を乗り越えて、この公演を成功に導いた羽生くん。

改めて、「お疲れ様でした」とお伝えしたいです🙏



明日、3/30(木)から、いよいよ「スターズ・オン・アイス2023」開幕です。

4/9(日)までの怒涛の11日間の始まりです。

↓虹子さま、感謝してお借りします🙇‍♀️




🌸 2年ぶりのSOIで羽生くんは何を滑ってくださるかしら。

彼のプログラムはどれもこれも珠玉の逸品揃いですけれど、私個人としては、「あの夏へ」か「阿修羅ちゃん」希望です。なんなら「ダイナマイト」だって大喜びです🙏ドキドキ


今、毎日『GIFT』の配信を観ていますが、たった1日限りのプログラムなんて、あまりにももったいない。本当に心に残る素晴らしいプログラムたちでしたから。照れ




今日も羽生くんを全力応援!(ò_óˇ)


羽生くんが痛みなく滑れていますように!

羽生くんが笑ってくださっていますように!

羽生くんの幸せを心から願い、祈ります🙏

 

画像やTwitterや記事や動画は感謝してお借りしました。

 

ポチして頂けますと有り難いです