今、読んで欲しい時限付き記事/玉虫塗ボールペン出荷開始 | 羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦選手を敬愛しています。羽生さんを応援する素敵ブログ様方を日々の心の糧にしている、ソチ落ち主婦のブログです。(横浜在住)

本日、2本目の記事です。

羽生くん関連の朝日新聞デジタルの有料記事2本が今だけ全文読めるそうです。
Twitterで「彩☆」様がお知らせくださいました。
本日、10月22日の15時10分が期限です。
お忘れなく、ご閲覧ください。

◼️元宝塚の望海風斗さんの「羽生結弦を語る」記事です。

↓彩☆さま、感謝してお借りします🙇‍♀️

望海さんの羽生くんへのリスペクトがヒシヒシと感じられる記事です。ほんの一部だけ引用させていただきます。是非、興味を持って全文を読んで頂けたらと願います🙏


「音へのこだわりがものすごく強いと思います。ジャンプを跳ぶ瞬間よりも、その跳ぶ前の準備をしている段階での音です。よりよいジャンプをするために、こだわっているのだろうと思います。作り込まれていて、跳ぶタイミングと音を合わせるのは相当難しいのだろう、と」

「感動するのは、演技が始まる最初の瞬間です。音楽が始まるのと同じタイミングで、羽生さんの呼吸が始まる感じがします。それがすごい」


「広いアイスリンクに1人で演技して、どれだけ人を引きつけられるか。技術だけでなく、集中力が必要なんだなと。人の視線を引き寄せるオーラと集中力。会場全体が一つになる瞬間が何度かありますが、それらはライブで観戦しないと分かりません。羽生さんや他の選手たちに、観戦者がまとめられてしまう瞬間はライブで見る醍醐味です」

 「昨年の全日本選手権でクワッドアクセル(4回転半)ジャンプに挑むのをライブで観戦しました。感動というか、鳥肌が立ちました。人間は諦めない存在なんだと。すでに自分のスタイルを持っているのに満足せず、人の想像を超えようとするところに震えましたね」



◼️もう一本は、20歳の羽生くんのインタビューに関する記事です。

ライターは前田大輔さんです。

ごく一部だけ、引用させていただきます。是非、全文をご覧ください。🙏

 「僕は好きなスケートを一生懸命やっている。好きなことを一生懸命やらせてくれる方々がたくさんいて、その好きなことをやっている自分を心から応援してくれる人たちがいる。すごく幸せだ」


「結構、葛藤があるんです。自分の中で。なんで好きなことやって、好きな夢を追いかけ続けてきただけなのに、なんでこんなにも世間の目を気にしながら生きていかなきゃならないんだろうと……ただ、それ以前に僕はやっぱり競技者だし、それ以前に好きなことをやっているので、周りの目を気にすることよりもまず、スケートができる喜びを感じたいといまは思っている」


 「壁の先には、壁しかないのかなと思う。僕がというか、人間とはそういうものだと思っている。課題が克服できたら、人間というのは欲深いものだから、またそれを越えようとする。僕は人一倍ですけれど、多分、欲張りなんだろうなと思うと同時に、それをこなすために、サポートしてくれる人たちがたくさんいる環境がある。本当に、幸せ者なんだなといつも感じている」

◼️最後のお勧めは、期間限定記事ではありません。
ソチ五輪後に配信されたエッセイなのですが、是非、ファンの皆様に読んでいただきたい内容です。
元大学教授の岩下峻三氏が、羽生結弦の「正統美少年振り」を真面目に考察してくださる文章で、本文のみならずコメント欄まで素晴らしいのです。ラブラブラブ

↓ありまさ様、感謝してお借りします🙇‍♀️


1年前に当ブログでご紹介したこと、Amebaからお知らせを受けまして、懐かしくなった次第です。




仙台・藤崎百貨店さんが企画された、羽生くんの「玉虫塗ボールペン」の出荷が始まりました。ドキドキ


↓加藤玲子さま、感謝してお借りします🙇‍♀️

↓hanaさま、感謝してお借りします🙇‍♀️


加藤さま、hanaさまご披露くださり、ありがとうございます🙏


私の注文分は2024年5月到着予定です。
待ち遠しいことですが、羽生くんゆかりの逸品を所有できるとあれば、いつまでも待てます照れ



↓彩さま、感謝してお借りします🙇‍♀️


↑残念ながら、一部、購入の際の規約に則っていないという理由で、店側からキャンセルを受けた方々がいらして、Twitterで物議を醸しているようです。

「羽生さんに感謝の気持ちを伝えたいプロジェクトだったことを今一度ご理解頂ければ幸いです。」

玉虫塗工房の方のこのお言葉が全てだと、私も思います。🙏

今日も羽生くんを全力応援!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ「


羽生くんが痛みなく滑れていますように!

羽生くんが笑ってくださっていますように!

羽生くんの幸せを心から願い、祈ります🙏



画像やTwitterや記事や動画は感謝してお借りしました。


ポチして頂けますと有り難いです