DOI先行抽選!/梅雨を吹っ飛ばせ/ループジャンパーとしてのプライド | 羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦選手を敬愛しています。羽生さんを応援する素敵ブログ様方を日々の心の糧にしている、ソチ落ち主婦のブログです。(横浜在住)

《追記です》

大事な情報なので、元の記事より上に追記します!

「ドリーム・オン・アイス」先行抽選情報、発表されました‼️


  • キョードー東京先行
  • 受付期間  6/4(金)12:00〜6/10(木)23:59
  • 受付URL   https://tickets.kyodotokyo.com/doi2021
  • 受付席種  スーパーアリーナ席、アリーナ席、スタンドS席、スタンドA席
  • 受付URLは、受付開始時間から閲覧可能となります。
  • インターネット販売(抽選)のみとなります










更に、

本日、河北新報様から素敵なニュースが届きました。



「 (中略)観賞用の稲6色や古代米3品種などで角田市高倉地区の水田縦70メートル、横95メートル、計約50アールを彩る。7月上旬にも見頃となる。 羽生選手の図柄は、2018年平昌五輪のフリープログラム『SEIMEI』でのポーズ。右足首にけがを負いながらも金メダルを獲得した不屈の精神を表現する。不死鳥は地域の再生を表し、ブルーインパルスは東日本大震災から復興した被災地の象徴だ。」


羽生くんの田んぼアート❣️おねがい


「SEIMEIさま」見参❗️



じめじめした梅雨の雨雲を、一蹴してくれるような素敵な話題です。


羽生くんのほっこりした笑顔が目に浮かびます




今日も羽生くんが元気でありますように!



2019年版も可愛かったですよねラブラブ



すみません。

↓は、一旦は昨日の記事に繋げて投稿したのですが、まとまりがないように感じたので、改めて新記事を立てました。



『ループジャンパーとしてのプライド』



昨日来、羽生くんのインタビューの言葉、「ループジャンパーとしてのプライド」というフレーズがもの凄く心に刺さっています。

世界初の4回転ループの成功者である羽生くん。

「スターズ・オン・アイス」の演目に「Let's go crazy!」を選んだ理由の1つには、そんなループジャンプへの強い思い入れがあったのかもしれませんね。

なにしろ「Let's go crazy!」は最初に公式戦で4回転ループを飛んだ演目であり、今もって、唯一、「4回転ループを標準装備したSP」でもあるのですから。



お久しぶりです「紫・レックレ様」



なんだか、無性に、羽生くんのジャンプにフォーカスしてみたくなりました。


覚書を兼ねて、以下のニュース画像の動画をご紹介させていただきます。






動画主さま、感謝して、動画をお借りしますm(_ _)m


↑は3年前に公開された動画で、「平昌で金メダルをとりたい!」と目を輝かせている羽生くんが、ものすごく懐かしいです照れ




それと、羽生くんのジャンプに特化した動画をもう1






動画主様、感謝して、動画をお借りしますm(_ _)m


梅雨のじめじめした雨雲も、羽生くんのジャンプで、爽快に吹っ飛ばしてもらいたいですね!ウインク





「オリジン様」のループも恋しいです照れ




ポチして頂けると嬉しいです>