こんにちは。

うれしぱんだのかとうです🐼

 

10月13日(土)委託事業の

乳幼児家庭教育学級の第2回目を開催しました。

 

=====================

(過去の開催報告)※リンクしてます

①講演 子どもの心のコーチング

=====================

 

第2回目のタイトルは、

 

ハートフルワークショップ

”どうする?イヤイヤ 

子どもとの上手なつきあい方”

 

イヤイヤ期って、話には聞いていたけど、

「コレか‥!!ガーン

と悩む保護者の方々にとって、

興味深いタイトルですよね。

 

講座では、

実際に、悩んでいる子どもの行動と、

その時自分はどうしているか、

どう考えているかを洗い出し。

 

子どもが自分の心をコントロール(自律)

するために、親としてどう接したら良いか

というポイントを、

わかりやすく簡潔にお話しいただきました。

 

ワークショップでは、

ペアを組んで、

「親」役と「子ども」役にわかれ、

子役は、子どもになりきりここがポイント!ひらめき電球

子どもの気持ちを改めて考えてみることに。

 

今日は実際にワークショップに

参加したうれしぱんだメンバー、モリモトの感想です。

 

🐼🐼🐼🐼🐼

 

「子どものイヤイヤ期と上手に付き合う

ポイントが、【子どもに葛藤させる】

ことであることに驚きました。

 

実際にワークショップで親役の方に、

子ども役の私の気持ちを【共感】

してもらったら、いつの間にか【葛藤】

している自分がいました。

 

その後はなんだかスッキリして、

イヤイヤを止めることができ、

子育ての大切なポイントを学べました。

 

講師の先生方の母子の演技も圧巻で、

とても和やかで、素敵な講座&WSでした。

                   🐼🐼🐼🐼🐼

 

 

ワークショップに参加して、

改めて「子の気持ち」を考えることで、

自分の子どもの頃の気持ちを思い出し、

「そうだ、私も子どものころ、こう思ってた‥!アセアセ

 

と、ハッとさせられつつ、

その時自分の親も、こういう思いでいたのかなと、

改めて振り返るきっかけにもなった方も

少なくなかったと思います。

 

今回の企画の主担当のマツシタと

講師の先生方も、

参加者の皆さまの熱心さに驚きとともに、感激チューリップ赤チューリップ黄

 

運営側も、参加者の皆さまと共に学ぶことが

たくさんありました。

 

共に学ぶ。

うれしぱんだの軸の部分でもあります🐼

 

子育てに悩むポイントはそれぞれですが、

誰かに自分の言葉で話し、

誰かに真剣に聴いてもらうことで、

 

「悩んでるのは自分だけじゃないんだ」

「ちゃんと聴いてもらえると、

こんなに気持ちが楽になれるんだ」

 

と、改めて感じました。

 

今回お話しいただいた、

ハートフルコミュニケーション

ハートフルコーチの土田先生、福田先生、

イヤイヤ期に悩む保護者の方々への

ヒントや気づきの時間をありがとうございました!

 

そして、ご参加の皆さまも、

本当にありがとうございましたニコ