こんにちは。

うれしぱんだのかとうです🐼

 

今年度、うれしぱんだは、

台東区教育委員会の委託を受け、

乳幼児家庭教育学級の事業を行っています。

(事業の詳細はこちら

 

タイトルは、

”子育ての軸”が見つかる

ハートフルワークショップ

 

2歳児、3歳児のイヤイヤ期イライラあせる

綺麗事だけでは済まない

子育ての悩みの1つですよねショック

 

”子育ての軸”

ちょっと難しいテーマですが、

 

「ちょっぴり先の未来を意識して、

”幸せに子育て” ”子どもも幸せに成長” するために

「親は何を大切にしていったらよいか」をテーマに、

 

ワークショップを通じて、

皆で一緒に”子育ての軸”を考えていこうと、

うれしぱんだメンバーの、まつしたが中心となり、

企画しました。

 

第一回は、9/22(土)に、

NPO法人ハートフルコミュニケーション(リンクしてます)

代表理事の菅原裕子さまをお招きし、

「子どもの心のコーチング」と題して

ご講演いただきました。

 

子どもの(幸せな)自立とはなにか。

保護者として、子の生きる力を引き出すために、

どういう視点、思考を持ったら良いか。

 

ヒントになるワードがたくさんで、

会場には、菅原先生のおはなしを聴きながら、

涙する保護者の方も‥お願い

 

大テーマは「子育て」ですが、

 

子育て世代を超えて、人間関係の構築や、

仕事への姿勢などなど‥

 

これから先のあらゆる場面で

活きる、活かせる内容でした。

 

菅原先生、

心に届く、まさにハートフルな気持ちを

感じられるご講演をありがとうございました!!