セミナー登壇の魅力 | 『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース『売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座』について情報発信しています!
塾長&講師は全国各地で年間203日講師登壇を誇る『あお先生』こと青木公司です。ぜひ門をたたいてください!

※にほんブログ村ランキング参加中です!1日1回、皆様の温かいポチをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ にほんブログ村

 

皆様、こんにちは!

売れプロ11期事務局の増澤祐子です。

 

今回は、セミナー登壇の魅力についてご紹介をさせていただきます。

 

売れプロでは、超人気プロコンサルタント・セミナー講師である青木先生から

コンサルタントとして大切なことを多く学ぶことができるだけでなく、

ほぼ毎回のミニプレゼンや合宿での章立て作成などを通して、

売れる「セミナー講師」の卵として鍛えていただけます。

 

私も、売れプロで学ばせていただいたおかげで

いくつかのセミナーに登壇させていただく機会をいただきましたが

私が感じるのは、登壇させていただくことで何より自分がレベルアップするということです。

 

セミナーについて、自身のオリジナルコンテンツを作成する場合は

山のように書籍も読みますし、資料も用意するのでパワポのスキルも上がります。

もちろん、それは大変と思われる方もいらっしゃると思いますが、

一度自分で作った内容は、すべて自分の身体に吸収されます。

 

例えば、今年私は「レジリエンス」についてセミナーをさせていただきました。

もちろん得意分野、興味分野だから登壇させていただくのですが、

登壇する前と後では、登壇後の方がさらに、

深く効果的にレジリエンスのノウハウを自分自身が活かせるようになっています。

 

また、セミナーをご依頼いただく場合には、

必ずご依頼いただく方の課題意識や目的があり、

それをセミナーでどう解決するか、どんな資料だと分かりやすいか、

ものづくりのような感覚でわくわくします。

そして、セミナーでお話しした内容が、先に述べさせていただいたように、

すべて自分の血肉になっていくのです。

 

このように、セミナーのコンテンツを作る、そして登壇をするということは

非常に魅力的だと私は思っています。

私はまだセミナー講師として卵でしかありませんが、

売れプロでその魅力に出会うことができました。

 

売れプロでは、セミナー講師として、コンサルタントとして

圧倒的に活躍をされている青木先生から

売れるプロコンサルタント・講師として必要なテクニックを

惜しげもなく教えていただけます。

 

セミナーをする際の目線、姿勢、声のトーンなど、

おそらく自分では気づけなかったような内容を一つ一つ、どうしたら魅力的に見えるかを

プロの視点から個別にアドバイスをいただくことができるのです。

そして、1年間通った後には、皆別人のように堂々と話をし、

中には売れプロ卒業直後からセミナー登壇機会を得る人もいます。

 

それが可能なのは、売れプロでプレゼンのスキル、章立ての作成方法など、

理論とテクニックを学ばせていただきながら

ほぼ毎回の講義でのミニプレゼンで実践をしているからだと思います。

 

ぜひ売れプロに参加いただき、

セミナー講師という魅力的なお仕事を覗いてみてください!!

きっと、新しい世界が広がると思います!

 

<売れプロの無料セミナーはこちら>

なんと無料!診断士・士業向け売れるプロになる秘訣ZOOMセミナー
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/04d9db26fce2521057546dd951a46d44

◎6月26日(日)18:30-19:30 ZOOM

※参加表明、ご質問は売れプロ塾長青木公司先生のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp