マスターコースを選ぶならぜひ売れプロを! | 『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース『売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座』について情報発信しています!
塾長&講師は全国各地で年間203日講師登壇を誇る『あお先生』こと青木公司です。ぜひ門をたたいてください!

※にほんブログ村ランキング参加中です!1日1回、皆様の温かいポチをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ にほんブログ村

 

皆さん、こんにちは。売れプロ10期の重谷です。

ここのところ、寒い日が続いています。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

まん防は解除されましたが、感染者も多い状況です。体調を崩すと心配事が増えます。私も3月上旬に風邪をひき、幸いにも陰性でホッとしたところです。読んでくださっている皆様もお身体にお気をつけください。

 

売れプロ10期も先日、最終講義が終わりました。

私自身もなんとか最後まで参加し続けることができました。

青木先生や事務局の皆様、そして一緒に学んだ同期がいたからこそだと思います。

本当にありがとうございました。

売れプロで学んだことを活かして積極的にいろいろなものを取りに行きたいと思います。

 

さて、新しい年度が始まりますね。東京都中小企業診断士協会でもいろいろな研究会やマスターコース(プロコン塾)が勧誘を行っている時期です。

 

私は数あるマスターコースの中から、当然ですが、売れプロをお薦めします!

 

売れプロは、青木公司先生が主催する「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」で東京協会中央支部のマスターコースです。

売れプロの何が素晴らしいか。私が特に進めたい理由を3つあげさせていただきます。

1.青木公司先生から、売れる研修講師・コンサルタントのコンピテンシーやノウハウを直接学べる。

2.実際に自分の研修コンテンツを持つことができることと、コンサルタントとしての実務を経験できる。

3.青木先生、事務局の先生方、素晴らしい同期とのつながりができる。

 

1.青木先生から売れる講師・コンサルタントの行動特性を学べます。実際に青木先生の考え方などを身近に感じることで、売れるために自分がどのような行動を取ればいいかを会得できます。講義そして講義外でも青木先生から直接、フィードバックをいただけますので、自分の磨くべき特徴や改めるべきポイントもしっかりと把握できます。

また一人の先生に学ぶので、内容に一貫性があるので理解がしやすいと思います。

 

2.診断士になって不安に思うのは、自分のコンテンツを持っていないことです。なんとかコンテンツを増やしたいのだけれどもどうしたらいいのか。売れプロでは講義を通してコンテンツの作り方を学び、実際に作ることができます。コンサルタントとしての実務も同期とチームを組んで実務従事を行います。素晴らしい同期と共にコンサルティングを体験するだけではなく、実務従事を通して自分の強みも磨くことができます。

 

3.青木先生、事務局の先生方、同期とのつながりはあたらしい世界の幕開けです。さらにOBの先輩方にもつながりは広がります。

講義の外でもつながりがあります。お互いに気軽に情報交換ができる仲間ができるのもありがたいことです。

 

このブログも含めて、講義で同期が表現する力にはいつも圧倒されていました。

が、刺激を受け、自分なりに考えて同じではない表現を心がけました。同期からの刺激がなければ、そのようなことは考えずになんとなくの表現を続けていたかもしれません。私にとってはこのことも受講してよかったと思うことです。

 

中小企業診断士になられて、マスターコースで悩んでいる皆様、売れプロをぜひ受講してください。

青木先生が開催されている、売れプロガイダンスを兼ねた無料ZOOMセミナーを受講していただき、青木先生から直に売れプロの素晴らしさを聞いていただきたいと思います。

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。