胸を打ち抜く編集長からの言葉 | 『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース『売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座』について情報発信しています!
塾長&講師は全国各地で年間203日講師登壇を誇る『あお先生』こと青木公司です。ぜひ門をたたいてください!

「私は川崎さんと仕事がしたいんです。」

 

いきなり胸を打ち抜かれたような衝撃と、手のひらのふわっとした感覚とでいっぱいになった、ある深夜のメッセージ。

 

とある新規企画について、某編集長とご相談のした時のことだっだ。

 

 

こんにちは!中小企業診断士の川崎です。

 

気づけば売れプロも残り1回になってしまいました。

毎回、青木先生の講義や事務局の方々そして売れプロメンバーとの交流をとっても楽しみにしていたのでさみしい気持ちでいっぱいですが、残り1回も学びつつ楽しみたいと思いますラブ

 

毎回、青木先生の講義は発見や勉強になることが多く、懇親会では個別にアドバイスしていただけるので、とっても嬉しかったです。(もし青木先生と一緒に飲む機会があったら、ぜひ近くの席をgetしてみてくださいねウインク

たくさんの診断士の中でも、「どうすれば売れるプロとなるのか」という視点は、実際にご活躍されている青木先生でしかアドバイスできないものだ思うので、とっても勉強になりました。

 

また、セミナーの冒頭で涙があふれてきたのは、青木先生のお話がはじめてでした。

人の心を掴んで、論理的に、そしてとっても面白い講義はなかなかないと思います。

まさに笑いあり涙ありの本当に内容の濃いセミナーでした。

 

どのプロコンに入ろうか迷っているそこのあなた!

ぜひ、売れプロの門を叩いてみてはいかが。

(東京診断協会のスプリングフォーラムでもブースが出ると思うので、ぜひ覗いてみてくださいね。)

 

話は冒頭に戻ります。

 

「読者にも取材対象者にも作り手にも良いものにしましょう」

 

とにかく新規企画について、企画提案の際の話や、今までの内容を含め、常に時間があれば考えているということを伝えたときの編集長の返信。

 

読者にも取材対象者にも作り手にも良いものを出したい。

企画が煮詰まっていても、心はアツく。

〆切まで精一杯考えることにする。

 

いつもありがとうございます。

前回の記事「【目指せ!新商品で業績up】特別講師は箱根の懐石の若旦那。最後の最後は〇〇○が決める! 」もブログ村、各ハッシュタグで1位をいただきました。引き続きよろしくお願いいたします。