税理士受験専門学校、講師との相性 | 明日はいい天気!!

明日はいい天気!!

投資・税務会計について書いています!!

年が明けて、税理士受験の専門学校の

受験経験者クラスの講義が始まる時期です

 

本日のテーマは、

『税理士受験専門学校の選択と

    勉強の講師との相性について』

 

 

■ 大手2校から選択

 

TAC、大原簿記学校(以下、大原)

私は、この二つの学校で勉強しました

 

最近はネット視聴できる安い専門学校、通信教材がありますが、

この二校は、母体数の多さと実績で安心感があります

 

・近くに学校があって通学できたこと

 

・自習室が利用できること

 

・TACは、簿記論、財務諸表論のパック割引、株主優待

 大原は、会計事務所割引があったこと

 

これらの理由により他校は選択肢にありませんでした

 

周りに多くの税理士がいる職場環境でしたが

TAC、大原以外で勉強した人は一人のみ

 

その一人も、高校卒業後進学したのが会計系専門学校で、

在学中に3科目、残りを就職後大原で取得したとのこと

 

最近ポコポコ新しい学校ができているので

今後は合格者数を増やし、勢力図が変わるかもしれません

 

現時点では、

費用面でのデメリットを受け入れることができれば

TAC、大原の2校どちらかを選ぶのがよい気がします

 

 

■ 講師との相性

 

過去を振り返って思うことは、

『講師との相性は合格するうえで超重要』

 

大都市圏であれば、通える範囲に学校がいくつもあります

選択肢があるなら自分の性格に合う講師を探してください

 

人気講師だからと言って自分に合うとは限りません

気持ちよく勉強でき、合格できるわけではありません

 

私は、法人税法で人気講師の講義を受けていましたが

まったく合わなかった・・・

 

テキストがあるのに独自の作成のプリントで講義

テキストはほぼキレイなまま終了→不合格

 

相続税法では、講義中に

 

「税理士試験、舐めないでください!」

「理論ちゃんと暗記してください!!」

 

若干怒り気味で言ってくる講師もいました

 

自分の人生を変えるために、

税理士試験を受験していましたが

 

『お前のためには絶対合格しねぇ!!』

 

と度々心の中で叫んでました・・・

 

簿記論は、講師との相性はあまり感じませんが、

税法は、理論暗記や勉強のモチベーション維持をするため

『メンターとしての講師との相性』が大事だと思います

 

 

◇ 消費税法の講師について

 

消費税法は、TACで合格しました

 

年配のベテランの先生で

比較的小さな教室に半分しか生徒がいませんでした

 

話が楽しく、よく脱線して色々な話をしてくれました

そんなところが毎回講義に出れたポイントだったりします

 

一番良かったお言葉は、

 

「本試験で理論が思い出せなかったら

 『一定の場合において、

          一定のときに、

               一定の規定の適用がある』

 と書けば、最低でも1点はもらえますからね」

 

理論を一字一句暗記することが合格への近道ですが、

この話を聞いた時、気持ちが楽になったことを覚えています

 

最悪な時の逃げ切り方を教えたもらったのが、

この講師に巡り合えた最大のメリットでした

 

本試験当日も、べた書きなら大量に規定を書く必要があり、

解答用紙のスペースの都合や時間との兼ね合いから

「一定の場合において、~」と書く必要があったため

講師からのアドバイスは、合格に不可欠なアドバイスでした

 

Y先生、ありがとうございました

 

 

◇ 法人税法の講師について

 

法人税法は、TACで合格しました

 

法人税法の受験当時、私は、超ブラック事務所で働いており

日付が変わってから帰宅やパワハラ体質な上司などのストレスで

すでに税理士試験に対してやる気はありませんでした

 

ただ惰性で週末午前午後の講義に出るだけの時間を過ごし

試験前日に、明日自分は何しにいくんだ??

と思った年もありました

 

そして巡り合ったのが、自分よりも若干若い講師

 

失礼な話ですが、講義中の話しぶりから、

「この人、絶対実務やってないな」とか

「そんなんで税務調査来るわけないわ」とか

心の中で思っていました

 

しかし、法人税法に合格するための講師としては、

相性抜群で超優秀だったと感謝しております

 

この講師との相性で、良かった点は

「過去の出題実績から、勉強の強弱をかなりつける」こと

 

たくさんの規定を暗記しなくてはならない法人税法、

やる気もなくなっていたところに新しい風が吹いてきた

 

この講師の素晴らしいアドバイスは、理論マスターを見ながら

 

「この規定の3⃣、こんなの絶対出ないから

                バツで消していいです~」

 

「ベタ暗記しなくていいです~、

              柱しっかり覚えてください~」

 

「どんな状況で適用あるのか考えると暗記楽です~」

 

そんな感じで、覚える個所がサクサク減っていき、

どんどん気持ちが楽になっていきました

 

長いトンネルを歩いていたら、

出口の光が見えたような感じ

 

例年通り、やる気がないまま本試験に行きました

 

ベタ暗記していない私が勝負できるとも思ってなかったですが、

いざ試験となるとベタ書き問題ではなく、

形式もガラリと変わって実務的な考え方を問う問題

 

理論の柱は覚え、さらに考える力が鍛えられており

短い言葉で作文する能力が周りの受験生に比べて備わっていた

 

運、そう言われてしまえばそうですが、

消費税法に続き講師の相性が、勉強の仕方、合格に直結したと

強く感じた法人税法でした

 

M先生、ありがとうございました

 

 

◇ 相続税法の講師について

 

相続税法は、大原で合格しました

 

法人税法合格後に資産税専門の会社で働き始め

税理士でなくても仕事ができてしまうことを知り

会社から一定の評価が得られ、給料も上がって生活が楽に

趣味の旅行に年6-7回行ってしまう自堕落な生活

 

副収入も多くなってきたこともあり、

是が非でも税理士ライセンス取得という気持ちが薄れ

 

残り1科目でしたが、法人税法受験時代よりも

さらにやる気がなくなっていた相続税法受験時代

 

TACは、理論暗記テキストが多く、講師との相性も良くなく

大原でも、高圧的な講師とは合わず、やる気でず

それでも受験を続けたところで出会ったとても若い講師

 

この講師、とにかく面倒見がよかった

 

毎回のテストに、コメントを丁寧に書いてくださり

自分の弱点を的確に指摘してくれました

 

まったく成績の良くない私に対しても

なんとか合格させてあげたいという感じが伝わってきました

 

「問題をよく読んでいないから

          間違えているように見受けられます」

 

とよく書かれていました・・・

 

これは直前期に問題の解き直しをする際に自分でつけていた

間違いメモでも同じことを書いていたので

早い段階から核心を突くアドバイスがもらえてました

 

また、理論暗記のスケジュールに余裕があるときは必ず

 

「Cランクの理論暗記も、

      自分の言葉で書けるようにしてください」

 

と何度も注意喚起してくれました

 

心の中で、

「そんなの出るわけないじゃん」 と思っても

「これだけ言ってくれるんだから、ちょっと見ておくか~」

こちらの心を動かすのが上手なメンターのような講師でした

 

そして本試験で奇跡が起こります

 

なんと、講師から繰り返し暗記をお願いされたCランク理論が

理論問題の2題ともに出ているではないですか!!

 

試験開始後、文字を書く音が聞こえず、

階段教室の一番上で受験していた私の席から

みんなの動きが止まっていたのが見えたことを

今でも鮮明に覚えています

 

そんな周りの受験生を他所に筆の遅い私でも

大きなアドバンテージを持ったことで

気持ちに余裕が生まれ、ゆっくり理論を書くことができました

 

T先生、ありがとうございました

 

 

■ 学校選びと講師との相性

 

学校選びと講師との相性ですが、

大手の2校を選べば母集団の大きい組織に属する安心感と

講師の選択肢が増えるので相性の良い講師に

巡り合う可能性が高まります

 

・自分で勉強進められます

・モチベーションは常に高く維持できます

 

そんな優秀な方には必要ないアドバイスですが、

多くの受験生には、講師との相性は大きいと思います

 

受験勉強にお悩みの方

自分の性格に合いそうな講師を

探してみるのも合格への近道になるかもしれません

 

サービス業である会計業界においても

お客様が、サービス提供者との相性を考えるのと同じように

 

税理士試験受験においても、

         講師との相性は超重要だと思います