「なんとなく人生がつまらない、自分の事が好きになれない」


という方。


YouTubeには


「自分の好きな事に夢中になればお金やその他は付いてくる」


などと言う教えが溢れています。


これを実践しようにも


「好きな物や事がないから困っているんだよ」


と言う方もいるのではないでしょうか。


おまけに自分にダメ出しをし、厳しくしてしまう真面目な日本人の気質。


人の目を気にし、比べては落ち込む。


SNSで他人のキラキラした生活を見てはため息を付き非表示にする(笑)


私も人ごとではありません。


コツコツ努力するのも苦手、飽きやすい性格。


そんな私が毎朝実践している事があります。


それは掃除とヨガの練習と瞑想とジャーナリングです。


私のヨガの師の「歯磨きと同じく練習も習慣化するように」という教えを実践しています。


片岡鶴太郎さんのように朝2時に起きていませんけれども(笑) 


早い時は5時半、平均すると6:30に起きます。


掃除も基本はクイックルワイパー。 


1日おきにモップをかけます。


ルーティンは

①歯を磨き、舌のエクササイズ

②掃除をササッと

③お香を炊いてすぐ消し、ティンシャを鳴らす

④ヨガの練習30分程度

⑤瞑想5分ほど

⑥ジャーナリング

⑦読書


以上です。読書の前までは合計すると1時間もかかっていません。


出かける前に時間の無い場合はヨガと瞑想のみのことも。


これらが終わるまでスマートフォンは触らないようにします。


長年ヨガをやっていますが、女性ホルモンの減少のせいか若い頃に比べて出来なくなったポーズも沢山あります。


でもヨガは上達を目標にすると無理をして怪我をするのであくまでも「継続」のためにします。YouTubeを観ながらでもOK。


朝1番で飲むものは様々ですが、今は自家製のアンズ干し(梅干しのような)をお湯に溶かして飲むのが好きです。


またはレモン汁と塩を入れた白湯。


暑い日は水にします。しばらくアップルサイダービネガーにハマったことも。


今日のジャーナリングの様子です


飲みかけですが300-400ccの水分をこの時に摂ります。


今が旬のドーナツピーチもいただきました。


読書の時にはコーヒーとゆかりも。コーヒーはこのまま散歩に行けるように携帯タンブラーで。



このルーティンは月ー土で、日曜日はヨガの練習はしません。


さて、以上私の習慣を紹介しましたが、私が提案したいのは毎日ヨガと瞑想をしましょうという事ではありません。


何かを継続し習慣化しましょうということです。


何かを毎日続けることが自分の自信に繋がるということに気づいたからです。


その際目に見える前進、進歩はあえて気にしません。 

たた続けるのです。


継続のコツは短時間でやること。


例を挙げると、


毎日スクワット20回する、

簡単な絵を描く、

窓を開けて深呼吸する、

英語の1フレーズを覚える、

ひとこと日記をつける、

散歩をする、

頭皮マッサージ、

読書、

トイレ掃除、

音読、歌を歌う、、、


何でも良いのですが、朝やるのがコツ。


誰かに見せるためにする訳ではないので、自分だけが守る決まりごと、という感じ。


この自分だけの決まり事の実践は、まるで儀式を行ったような達成感があり、一日を気持ちよく過ごせます。


そして普段はダメダメな自分ではあってもこれだけでも続けている自分はえらいと褒めたくなるのです。


自分でも続けられるんだ、という自信。


自己受容が進みます。


自分と向き合う時間になります。


それが一日に3分だとしても、濃〜い時間です。


何度も言いますが、運動や勉強は進歩や上達はあえて気にしないようにしましょう。チラ見くらいで。


続けることに意義ありなのです😉