NFLの頂上決戦スーパーボウル。

国民的試合であり、アメリカでは皆がテレビにかじりつく日。

試合はもちろん、この日のためだけに制作されるテレビコマーシャル、そしてハーフタイムショーにも注目が集ます。

毎年視聴率の低下が叫ばれていますが、

今年の広告費は450億円だそう!

私が1番コーフンしたのはドリトスとマウンテンデューの共同CM。

まずドリトスでは「ゲーム・オブ・スローン」、「エルフ」でアングリーエルフを演じたピーター・ディンクレイジがBusta Rhymesの新曲を口パクラップ!(今週の番組でOAしますね)
初お披露目!

この新曲はミッシーとケリー・ローランドがFeatされていますがCMはバスタの部分のみ。
続くマウンテンデューはモーガン・フリーマンがミッシーのGet Ur Freak On をこれまた口パク。

バスタもミッシーも登場します!
口パクは英語でLip sync 、リップシンクと呼びます。Lip Synchronization の略。
口パクよりも少しはアートな響きがします。

ピーターは何度か以前住んでいたローワーイーストサイドのカフェで見かけました。
背は低いながら大物感があり、目力が凄かったです。矢が飛んでくるかとビクビクしましたよ。


そしてもう一つの目玉はハーフタイムショーのジャスティン・ティンバーレイク。

やっぱり気になるのは2004年のハーフタイムショーで衣装の誤作動でバッシングを受けたジャネット・ジャクソンが出るのか?ということ。

胸のブラをめくった張本人はジャスティンですからね、たとえ演出と言えども、、。



ジャスティン君、ヒットは沢山ありますし、私も日本、ニューヨークでも何度か観てるアーチストです。ソツ無くこなすのは分かっていました。

がしかし、ハーフタイムショーは特別なステージ。国民向けに派手にやらねばなりません。

がしかし、ミネアポリス開催でプリンスのトリビュートはしたものの、ゲストはなし。

ちょっと物足りない。

ジャスティン君は良かった、うん。

これはハーフタイムショーという、アーチストにとっては肝を冷やす仕事なんですよ。

あのブルーノ・マーズがハーフタイムショーに抜擢された年、アメリカの保守的な人たちは「え?誰それ?そんなひよっこに務まるの?」とプチ批判されました。

がしかし、ブルーノのハーフタイムショーはご存知素晴らしいものでした。


レッチリが出てきたり、花火がバンバン上がり、
海外に駐屯している米兵からのメッセージからのJUST WAY YOU ARE。
愛国心を煽る演出でした。

そういう意味でジャスティン君はハーフタイムショーの位置付けからは薄い印象に。

何度も言いますが、パフォーマンス自体は良かったですよ。

アメリカのアフリカ系メディアは、今年のスーパーボウルの日を「ジャネット・ジャクソンを讃える日」にしようとSNSで煽りました。

来年のスーパーボウルはアトランタ開催。
そこでブルーノ・マーズは、SNSで来年のハーフタイムショーのキュレーションを志願。

{2E52B7DB-00DC-4E0F-AB6D-F3FD8EA836B3}

是非そうしてもらいたいものです。

そして来年はジャネットに出てほしい。

ジャネットは去年から辛い離婚バトルを戦いながら、痩せ、素晴らしいツアーを行いました。

準備はチリバツ!

ウェンディ・ウィリアムズはJLOはまだハーフタイムショーをしていないと言っていました。
もしJLOだったら今年が良かった。
ハリケーンでダメージを受けたプエルトリコ、Louis Fonsiの大ブレイクで盛り上がったラテン音楽。そこにジャスティン・ビーバーも出たら、凄かったでしょうね、、

などとつらつら考える雨の水曜日でした。