
昨日、とうとうUMUTオープンラボ展が終了しました

約7ヶ月という長い間、多くのお客さんにお越しいただき、私たち実行委員もひとつ大きなことをやり遂げることができたと思っております。
実際には模型を作り始めたのは2007年の冬ですから、実に丸1年以上あの模型たちと関わってきたわけです

この展示期間中に様々なイベントやレクチャもあり、建築学生として多くのことを学べたような気がします

これからも、建築を通して皆様に色々な働きかけができたらいいなと思っています!
ここで展示されていた模型はというと、博物館のコレクションになり、これからも保管されていきます

しかも、今度は総合研究博物館小石川分館で展示していただけることになりました

小石川分館というと、去年雑誌『BRUTUS』にも特集された「驚異の部屋」が常設展示されていましたが、今度は小石川全部が建築模型の館になるとのこと

なので、最終日見逃した!という方も、あの模型がまた観たい!という方も、小石川に来ていただければまた見ることができます!
小石川への移動は今月中に行われる予定なので、また近いうちに模型がずらっと並んだ展示室が完成します!
今度はかなり長い間展示される予定です

実はまだ作りかけの模型もあり、それらは完成次第小石川の方でお披露目という形になります!
また、展示の図録編集もこれから行いますので、その様子は追って報告いたします!
本当に長い間おつきあい下さり、ありがとうございました!

閉館後、模型たちを集合させました。結構迫力があります。