ツインレイA子とB男をサポートする

裏ツインレイ男(30代)のブログです。

そもそも、裏ツインレイって何?

 

 ツインレイ 自己統合していくには〇〇の開放と、〇〇の発見が必須です!

 

〜カウンセリングご感想〜

 

カウンセリングして頂きありがとうございました。

カイトさんのカウンセリングを受ける前に、

長い間、自分と向き合って、

インナーチャイルドや感情の浄化などやってきましたが、

感情が浄化されてるのかされていないのか

分からないモヤモヤ感や、

何度も同じ感情が繰り返し出て来たりするので、何故だろう。

と疑問に思いカウンセリングにお申し込みさせて頂きました。

 

 

そして、お話しを進めていくうちに、

「そもそも感情を感じる事は悪だ

と思っているかもしれないですね」と仰られた時に、

涙がいきなり出てきて驚きました。

 

 

小学生の低学年から、そう思っていたみたいで

そこからずっと、感情を上手く自分の中で表現出来ず

(特にネガティブな感情、怒りなど)、

どこか冷めていて、自分を押し殺してきた事に気付かされました。

 

 

「この感情は悪だ。」

に気づかないと、

何度向き合っても

暖簾に腕押し状態だったので、

気付いて頂いて本当に良かったです。

そこからは、感情が感じやすくなりました。

 

 

そして、カウンセリングを進める中、

少し気を遣い、質問された事に無理して

答えようとする自分が居たのですが、

それに気付いて下さったのか、無理して答えなくていいですよ。

とお声掛けて下さり、安心してお話しする事が出来ました。

この度は、誠にありがとうございました。

 

 

image

 

 

自己統合するには、

感情の開放

をすることが大切です。

どんな感情も認め、

感じ切って表現することが、

自己受容になり自愛が深まるから、です。

 

しかし、その時に

「感情を感じるのは悪」という

脳内マイルールがあったらどうでしょうか?

感情を感じにくくなってしまいますね。

 

 

人は、幼少期から、

様々な脳内マイルールを身につけてきます。

基本的には、当時の自分を守るために。

 

しかし、大人になってもいつまでも

持っていると、不便な脳内マイルールもあります。

 

例えば、

□私は愛されない

□大切な人は近くにいない

□感情を感じてはいけない

□ありのままでは愛されない

などなどです。

 

 

このような

脳内マイルールを発見

していくことが必須で、見つかれば

自己統合の進みが速くなります!

 

 

この、脳内マイルールは、

その道のプロでも、

自分で発見していくのは大変な分野なので、

専門家に見てもらうことをオススメします。




⬇️ツインレイ統合セッションプログラムはこちらから。



 

 

ツインレイの統合のためなら、

なんでもする人生を変えていきたい!と

がんばっているあなたを応援しています!

⬇️もしよければ、1日1クリックお願いします😊

 

ソウルメイト・ツインソウルランキング
 

 

 
【ツインレイ統合促進プログラム教材】
(現在は販売しておりません)

 

ツインレイ 統合促進プログラム教材
 

目次

1 ツインレイとは
2 ツインレイのサインと偽ツインレイ
1ー3 ランナーとチェイサーとは?そうなる理由と解消の仕方
4 ツインレイの7段階のステージ
5 サイレントとは?サイレントが開けていく、自愛の学びとは?
6 ツインレイ統合は3段階ある!?

1 「自分」の恋愛・愛情表現タイプを理解する 「不安型・回避型・安定型のタイプ別診断」

2 「相手」の恋愛・愛情表現タイプを理解する
3 タイプを超えてうまく行かせるには? 安定タイプの関わり方のヒントは?
4 ランナー男性の特徴
-  ランナー男性へのタブー・やらない方がいいこと
6 ランナー男性への連絡方法してもいい連絡、むしろした方がいい連絡。
7 ランナー男性が傷つける言葉を言う理由は?
8 逃げるランナー男性が心を開く方法は?
9 ランナー男性と結ばれても、幸せになれない気がするけれど、

    どうなるの?

1 自愛・自己統合とは?
2 女性性と男性性を発揮すると統合に近づく!
3 自愛のチェック方法とは?
4 自愛が深まり波動が高まるワーク集
5 ツインレイのお相手は鏡
6 ツインレイの「愛」のあること探し
7 自愛のチェックリスト
3ー8 進みが遅いと思ったり方向性に迷ったら?
    〜効果的なツインレイノートの作り方〜

1 執着(エゴ)の手放し方、仕組み
4ー2 全ては前提が実現化する。
3 執着を手放し、愛されマインドをインストールする!!
4 感情を癒し手放すクイックワーク
5 親との感情を癒すイメージワーク
6 親との関係でできたマイルールを手放すワーク
7 マイルール&セルフイメージチェック
8 不便なマイルールチェック

おわりに〜感謝を込めて〜