今日は大人しい⁈認知症母 | 認知症母とHSP娘の日常

認知症母とHSP娘の日常

認知症の母とHSPの私、父との日常をご紹介するブログです。

身内の認知症で悩んでいる方や、気になる方に、少しでも参考になればと思います。

気軽にみてもらえると嬉しいです!

昨日は体調悪く、認知症母にイラッとさせられた私です💦



でも母なりの優しさなのだとは思います。

でもでも睡眠妨害はやめて欲しい💦



前回はこちら



そして今日はと言いますと、私は喉の調子が少し悪く、咳があり、でも体調は昨日より良いです。



これってコロナの後遺症のせいかと思います。



まだ味覚も少しおかしいです💦

父もです。



父も喉痛かったり、違和感だったり、微熱、咳など私と同じ症状が日々入れ替わり立ち替わりな状態です。



友達が言うには、お年頃の人はコロナの後遺症が長引いてる人が多いそうでして💦



お年頃の人は更年期障害もありますし笑い泣き



女性だけではないですよ〜。

男性でも更年期障害ありますよ〜。



コロナの後遺症と言えば、認知症母は何ともないみたい笑い泣き



元気元気!



父が筋子やたらこを買ってくると、私や父が食べる前に消えてます💦



私なんて父が筋子を買ってきたことさえ知らないうちに母に食べられてますガーン




私、筋子大好きなんですよね💦

でも食べることができません・・・




昨日も父が買ってきて、母から隠した筋子が見つかり食べられました笑い泣き



もうね。

母に食べられたくないものがあって隠しても、必ず食いしん坊の母が見つけて食べてしまう。



それを避けたければ、小さな冷蔵庫を買って、私の狭い部屋に置くしかありません💦



もうね。

つまみ食いするならご飯をちゃんと食べて欲しいのですが、ちょこちょこと食べるんです。



1日の量で言うと、ちゃんとご飯食べれてるかな。



でも母の好きなものだけ食べるし、タラコや筋子の魚卵ばかり1人で食べるから、コレステロールが心配ガーン



でもそれで病院へは行きたくない人。

大丈夫だ〜と誤魔化します💦



ちなみに今日のお昼ご飯は、鶏肉と大根の煮物と、大根の皮と人参のきんぴら。

相変わらず質素です笑い泣き




こちらは母が食べる分。

きんぴらは食べてくれませんでした💦



母の食に関しては、私がどんなに悩んで心配しても解決しないので、気にしないようにしてますニヤリ



でも筋子とか良いものを1人で独占するのはやめて欲しいかな〜。



相変わらず食いしん坊な母ですが、今日も比較的大人しくしてくれました爆笑



良き良き。



父が私の大好物のはんぺんを買って来てくれたので、母が作れるはんぺんチーズ揚げを夕食に作ってもらおうと思ってますチュー



母よ!

よろしく頼む!



今日も今日とて平穏な我が家であーる照れ



前回はこちら



父の大好物の行者ニンニク。