老後は日本と決めたけど、今の日本が問題あり過ぎて躊躇してる。利権・天下りまみれで、欠陥だらけのマイナンバーカード半強制の独裁政権とか、原発とか、地震とか、富士山とか、少子高齢化で日本人絶滅とか、発がん性PFAS問題(アメリカは4ng/ℓ上限なのに、日本50ng)で水道水は安全かとか。

 

アメリカも問題(人種偏見ヘイトクライム・銃乱射)とかあるけど、今住んでるエリアは平和そのもの。

 

じゃあなぜ老後は日本と決めてるかと言うと、一番の理由は車社会

 

運転事故起こす前に、免許返納したい(アメリカには返納システムあるのか?)

 

前の記事で書いたように日本の運転免許を復活させても運転はしない。まず右ハンドル、左側走行はもう無理!

そして老人のパニックアクセル暴走で小学生の列に突っ込むとか加害者になりたくない。義母は80代で車を運転してて、運転止める様に言うと怒る。

 

 

アメリカでいくら便利な場所に住んでても、せいぜい徒歩30分圏内だけの生活。バスや電車があるけど、日本の公共交通網を知っちゃってる日本人には無いのも同然。無限にある東京の駅。老後は「途中下車の旅」をやりたい爆  笑


日本は車無しでどこまでも行ける。

 


移住したい理由のその他は、日本食の選択肢、クリニックの選択肢が沢山あるとか、何といっても人種偏見・ヘイトクライム・ガンフリー環境。No more school shooting! アメリカのアジア人の中でもマイノリティの日本人。立場弱い。昨日のニュースで、また新たな慰安婦像が。イタリアで。サンフランシスコにも、LAにもあちこち慰安婦像を置かれてる。事実か事実じゃないかは関係なくプロパガンダ。フェミニズムに敏感な時代、関係ない国や人種の人達も、こういった事案に過敏に反応する。日本には慰安婦像無いのが良いよね??

 

一時帰国すると感じる安心感!そのうち日本が単一民族国家じゃなくなると、この安堵感はどうなるか。東京の人混みはウンザリするけど、人混みに行かなきゃ良い。