皆さん見に来てくれてありがとうございます(^^)
高3たろう 中1じろうに父と母の4人家族です。
毎朝六時半に浦島家の日常をお送りしています。
子供が大きくなるにつれ、物が増えていく我が家。
物を減らしたい、でもやる気が全く出ない!
そんな時に偶然目にした断捨離の講演会。即申し込みました!
申し込んだのは、やましたひでこさんの講演会です。
やましたひでこさんこそ、わたしが初めて「断捨離」ということばを知るきっかけになった、雑誌クロワッサンで特集されていた方でした。(←説明長い)
なんとアメブロでブログもされています!
講演会に申し込んだことで、わたしは何故かやる気が出て来……る事はあるはずもなく、そのまま「あーあ、部屋片付けたいなー」と思いながら、講演会の日を楽しみにしていました。
──講演会当日──
場所は銀座でした。
座席は自由席だったので、早めに行きたい&いつものごとく、道に迷う可能性があるので、早めに家を出ました。
迷う方が難しいくらい駅から近くてありがたかったです。
すでに長蛇の列が出来ていましたが、前の方もまだ席がちらほら空いていました。
まだ開演まで時間があったので、スマホでやましたひでこさんについて検索していたら、アメブロを発見して興奮しました。
読みふけっている内に開演時間になりました。
話し方も声も柔らかくてステキでした。
笑いあり、マジメな話ありのあっという間の1時間半の講演会でした。
物を減らしたり片付ける方法を教えてくれるのではなく、根本の「なぜ断捨離をするのか」という深い内容でした。
あ、講演会のタイトルは「ほんとうの断捨離」でした。
我が家の場合ですが、まだ使える(けど普段使ってない)モノが捨てられません。
絶対にこの先も使わないと分かるものは捨てられるけど、このどっちつかずの曖昧なもの達が我が家で場所を取っている気がします。
やました先生が教えてくれたパワーワードがいくつかありました。それは……
役目が終わったもの。
この後、断捨離をする時にこのことばを思い出したら、今まで捨てるかどうか悩んでいたものを捨てることができました。
お知らせです。
すくパラさんで、新しいテーマで書いています。
タイトルは「手をあげないと決めた日」です。
前回の、テレビを見せまくっていた話もアレなんですけど、はじめての育児はどうして良いかわからず、毎日がいっぱいいっぱいでした……
お時間ある時にでも読んでみてくださいね。
やましたひでこさんのパープル×グリーンのコーデを見て、わたしは脳裏にあの方のピンク×グリーンコーデを思い出していました。