負けた時こそ人柄が出る カナダイのコメントで絶賛応援するようになった | 断捨離できずに 私は愛謝離(愛する物を感謝して手離す)

断捨離できずに 私は愛謝離(愛する物を感謝して手離す)

お金は取るより遣いようを座右の銘とし 年金収入月10万円で生活する ブログ中では群れと迎合を嫌う 心理専攻老女。
愛謝離中

それまで、カナダイカップルの村本選手の性格がわかっていなくて(私は性格で決める傾向)

NHK杯までは 漠然と見ていたアイスダンス。

 

NHK杯結果はカナダイの勝利だったのかな?

小松原夫妻の美里選手が直後のインタビューで、

その原因を「これまで嫌なことがたくさんあった」ようなことを言っていて、???と思った。

(自信家な性格な人は、自分が不利になると被害的立場に転じる傾向がある)

「自分たちがとってきた枠は自分たちがもらって当然」とも、どこかで言ったと知った。

そして迎えた全日本では1位になり、見事・小松原夫妻が五輪代表に選出。

(もしカナダイが選出されたら、美里選手は発狂してたんじゃないかなと思った)

 

カナダイは転倒が響いた悔しいと言いながらも高橋選手は「自分たちが悪いから仕方がない」といい、

カナダイは小松原夫婦を明るい表情で「全力で応援します」といった。

村本選手の性格の良さも分かった。

その言葉で、私はカナダイファンになった。

 

例えば・・・五輪代表カナダイだったら、美里さんはどんな発言をしただろう?

NHK杯のインタビュー内容を聞く限り・・・

想像したら、おそろしいわ・・・

 

ってことで、難しいことはわからない私は、

負けは己にあるを認め、相手に送るエールができる選手を絶賛応援するようになります。

 

カナダイ「2枠取れるよう頑張る」と。

体調整え、けがに気を付けて 頑張って!!!!!

 

ネイサン、昌磨も応援!!