山菜トレが始まった! | とっとの自営とマラソン日記(まだまだ頑張って走る)

とっとの自営とマラソン日記(まだまだ頑張って走る)

2001年メタボ解消のため始めたマラソンにはまり、いまではおたく
02年の初フル後、2回目でサブ4、ようやく5年でサブ3.5、そして10年秋にサブ3を達成♪

【ボストンマラソン参加資格をキープする:60-64 3時間50分】

午後は配達をぐるっと1周。

帰宅したら。。。母親はソファで昼寝中ZZZ

これ!お客さんがきたら起きるんだろうか??

まぁいいかてへぺろ

 

3時半から、今年初の山菜トレに行って見よう!

うっうっうぅぅぅ。。。久しぶりの上りはキツイあせる

あれ?雪道を車が通れるように雪割してある??

2kmほど上ったところで、ショベルカーと遭遇。

あらら、森林組合の方がやってるんだグッ

 

いつもの山菜ポイントまで

往路 5.6km 36’25 (6’30/km)

エプソン君によれば、標高319mを上った。

そしてこの間、1km弱がまだ雪道ガーン

冬の雪道トレと違い、山道なので一歩一歩数センチ足が沈む。

汗がダラダラ流れる汗汗汗

 

ポイントについてみたら、バッチリだぁチョキ

今日から収穫開始という絶妙のタイミング!

 

さてさて、下るか!!

下りはそれなりのペースで帰るぜメラメラ

復路 5.6km 27’10 (4’51/km)

山菜を抱えつつも、急な下りのラスト2kmは8分だった口笛

 

とりあえずザルに一つだから、2日間は食べられる。

1日おきに収穫に行ってGW前まで食べ続けられる感じ。

当然だがうんち緑になるくらい食べまくる爆  笑

 

【男鹿:寒風山での一コマ】

これは旅行会社の添乗員さんのワンショットカメラ

オレンジのウィンドブレーカーが私。

スタンプ会の定番で、これが目立つんだよね~