おはようございます
やすこです










昨日は家のカーテンを洗ったり
年末年始
親族まわりの
挨拶の手土産を買いに行ったり










バタバタながらも
穏やかな一日で終わりそう
^^










と思っていたのですが…













夕食時に
兄妹喧嘩が勃発
笑い泣き










ママの隣の席
争奪戦








昼食時
息子か娘
どちらか1人しかいない時は
ご飯一緒に食べよー‼︎





と声を掛けても
ゲームに夢中で
全然来ないのに










2人が一緒にいる時は





いっつも◯◯ばっかり
ママの隣でズルい
💢







と喧嘩をしだすのです
笑い泣き

ママと2人きりの時は
全然来ないくせに(¬_¬)









罵り合いから始まり


言い争った末に
娘が激ギレして暴れ出し



困った様子の私を見て




息子が


僕がどっか行けばいいんや




自己否定に走る
ややこしいパターン
チーン







まぁまぁな惨事やな笑









何でそんなこと言うの!






と以前までは
自己否定発言に
否定的に返してたのですが





今回は



そう思いたくなったりもするよね〜





共感パターンで反応









どうくる
?!!







おさまるか
?!!






期待をするも
惨敗






僕が悪いんや




が続くので







よし
ほんまに悪いって
心底思ってるなら
今から10分大笑いしてみ











新たなカードを
きってみました








笑わないので



真底悪いんや思ってないんやな〜
ニヤリ
じゃあママ笑お〜








笑って煽ると
顔をひきつらせながら笑う息子









まだ9分あるでーー!













笑い開始
2分くらい経った時に




もうこの怒るゲームやめよう〜





息子からの言葉








拍手拍手拍手








よし
じゃあ後は
泣いてる娘を
なだめたら終わりや!









娘を抱っこして
宥めようとしたら









……ショボーン








私に優しくしてもらえる妹に
僕もしてもらいたいのに
ズルい、悲しい






そんな感情で泣きそうな息子








怒るゲーム終わらせるんやろ?


あと妹を笑顔にしたら
終わりやねん!


まだゲーム続けたいん
?!!








やっとこさ
怒る気持ちを
抑えたのに


ここで諦めたら試合終了

ではなく

試合続行やでーーー
笑い泣き









一瞬下を向いた息子




だけど次の瞬間


上を向いて
終わる!






嫉妬と悲しみの感情を
コントロール
できたーーー





お祝い
拍手拍手拍手
素晴らしい







自分で自分の感情を
コントロールするって
かーなーり
至難の業
!!!






あっぱれ
!!!






娘をなだめた後
褒め讃えたら
ニッコニコの息子
^^







さっき迄の惨事が
嘘だったかのように
妹と仲良くゲームをしだしました









あ〜
私もよう頑張った
拍手拍手拍手









笑うゲーム有りやな
ニヤリ







ややこしい
兄妹喧嘩の時の切り札に
良かったら使ってみて下さい










今日も素敵な1日を!















泰子