おはようございます

やすこです

 

 

 

 

ブログを再スタートした事を

他のSNSにお知らせしたら

200件近くアクセスがあり

すごく驚いています

 

 

 

その時に溢れる感情のままに綴った文で

後から見直すと

恥ずかしい限りなのですが

見てくださった皆様

ありがとうございます

 

 

 

 

嬉しい気持ちとは裏腹に

瞼の状況は▲

 

 

 

かなり良くなってて

ルンルンだったのに

何でだろなーー

 

 

 

まあまあ落ち込んだけど

そういえば学生時代の時も

こんなんあったな

(瞼や頭や首や肘膝裏やら笑)

 

 

 

でも知らん間に治ってたな!

だから今回もそうなるさ〜

 

 

 

 

こんな状態で外に出たくない

内向きな気持ちにもなりますが

内に籠ると余計に内に向く。笑

そんな時は人に会って

エネルギー充電するのが一番

 

 

 

今日は大好きな方々と会える日だから

ルンルンで出かけて

エネルギー充電してこようと思います

^^

 

 

 

 

 

 

昨日、学校へ行った息子

(学校行事で土曜もあった日でした)

 

 

 

 

食べたい給食目当てで

ルンルンで保健室へ投稿して行って

ホッと安心していたのですが

 

 

 

お昼過ぎに学校から電話

 

 

 

トラブルがあった子を

チラッと見かけた瞬間に

トラブルがあった時の状況が

フラッシュバックして

保健室で大暴れ

 

 

まだ感情の整理がついてない状況だし

下校はお迎えした方が良いと思うけど

息子は走る力(脚力)をつけたいから

1人で歩いて下校したいと

何度話しても、そうしたいと

 

 

 

どうしようか相談の電話でした

 

 

 

 

まじか・・

 

 

下校途中で

トラブルになってる子と一緒になったら

またフラッシュバックして

大変な状況になるんじゃないか

 

 

でも本人の強い意志も尊重したいし

大丈夫だって信頼したい

 

 

 

 

自分の事だったら

自分の責任で選択を負えるけど

子供の事の選択は

だいぶと心揺さぶられる・・

 

 

 

 

あぁ〜〜〜

頭抱えながら

先生と相談しながら出したのは

子供の意思を尊重する事

 

 

 

 

他の子達の下校より

一足早く学校を出ること

途中まで様子見でお迎えに行くことを

認めてくれること

 

 

 

ここを条件に

お願いすることにしました

 

 

 

 

 

先生達も

学校行事でバタバタの中

今回のトラブルをどう乗り越えるのか

一生懸命考えてくださってて・・

 

 

 

 

息子は

トラブルのあった子達を

一生関わりたくない

!!!!

 

 

感情が昂ぶると

一才の関係を断とうとする言動をするけど

本当の本当の本心は

”仲直りして普通に戻りたい”

 

 

 

 

 

ママも先生も分かってる

 

 

 

 

でも

1つ上手くいかない事があると

もうダメ

もう無理

 

 

 

そう思ってる

 

 

 

 

でも

1つ上手くいかな事があっても

またやり直せる

また元に戻せる

 

 

 

壊れたものは

また再構築することができる

 

 

 

 

 

今、そこを学ぶ時

 

 

 

先生に言ってもらって

そうやわ〜〜〜

大納得

 

 

 

 

小2で

友達に本気の感情を出せるって

逆に凄いことかも

 

 

 

私が本気で友達と喧嘩できたのは

中学校に入ってから

 

 

 

 

その年になるまで

自分の本音なんて出せなかった

 

 

 

 

小2で

エライ学びをしてるんだなぁ

我が子は

 

 

 

 

 

勉強を教えるだけでなく

人と人との関係も教え示し見守ってくださる

先生も凄すぎて

尊敬でしかない

 

 

 

 

 

本当

ここ数週間での学びが半端ない

笑い泣き

 

 

 

 

 

 

その後

また学校から電話がかかってきて

 

 

 

やっぱり迎えにきて欲しいと

笑い泣き

 

 

給食も堪能しまくっていて

みんな下校しているのに

給食が長引いているとのこと

 

 

 

 

何だそりゃ〜〜

 

 

 

楽しいようなら

ま、いいか〜〜

 

 

 

 

そんな1日でした

笑い泣き

 

 

 

 

 

どなたかの

寄り添いになれたら

嬉しいです

 

 

 

今日も素敵な1日を♪

 

 

 

泰子