秩父は 12月2日 の最低気温は -2度 
さいたま市は2度

先週末も日帰りしたのに今日も秩父です。

ラビューは1週間前に予約。

ラビューから見える景色で一瞬、富士山。 
もう少し高い位置を走行している時は良く見えていたが🗻



そして、都内(東久留米)だけど畑にはピカピカ白く霜が降りていた。

秩父はもっと寒いはず。

駅に着いたら、ロータリーはバスやタクシーを入れず

お祭りの準備で売店の設置が始まっていた。 交通規制もあるから、学校の校庭は駐車場になる。

今年は 12/2、12/3 は秩父夜祭りが週末開催に当たったから、人出も多いと予想されていた。 

案の定、学校の駐車場はすぐに満車。

12月2日は宵宮で花火も上がり、山車も数台出たが露店はこの時はまだ無かったから歩きやすかった。

年々、温暖化の影響で昔ほど寒くはないし防寒具としてもダウンジャケットやヒートテ ックとか暖かいものが手頃な価格で持てるようになったこともあり寒さ対策はよくなってきた。 
子供のころはすぐにしもやけになったり、厚着しても寒かった。

昔のように 12月1日から6日まで出店が残っていることもないのね。 
子供のころは、見世物小屋やバイクを使って球体の中を走るサーカスとかいろいろあった。

いつの間にか、そのような催しものも無くなり、出店も 12/3 限りのところだけになった。

夜、実家の2階から打ち上げ花火が見えた。



近年、ご近所さんはみんな改築して家が大きくなり、屋根の高さが昔より高くなって 花火も見えにくくなってしまった。


お風呂に入るのも根性がいる。

もう露天風呂かと思うほどの寒さ。

うちとは違いし追焚きできない風呂で、直前に65度のお湯を足しながら調整して入浴することになっている。

夜は冷え込んで部屋にあるヒーターをつけるのを忘れてしまった。
 こちらも罰ゲームのような寝床となってしまった。 電気敷毛布と羽毛布団で快適だろうか?

答えは、はずれ。

夜中に頭と顔が冷たくなって目が覚めてしまった。

その後、始発電車が通過時には線路が凍結して バキバキ音でさらに寝付けず。

スキー帽と肌の出ている部分はタオルで覆って、
二度寝してみた。

目覚めたら、室温6度。


一桁……
まだいいほうかも。
もっと下がることもあるし。
昔は応接間が、-6度になったこともある。


しかもこの時に母が隙間風が入らないようにと
ホームセンターで買ってきた 防寒グッズを布団の周りに囲ってくれたが

もう、見た目はホームレスの寝床に近い状態。 
段ボールで目隠しのように立てているあの状態に近い。

もちろんはじめてのことではないし、この部屋で
30年間寝ていたわけだけど。

もう昔のように寒冷地仕様がだんだん温暖な生活に慣れてしまったので かなりこの寒さは堪える。

うちの家族は冬は来たがらないし。

いとこたちの結婚相手も寒いから行きたくない
とよく聞く。

なので冬はみんな泊まらず日帰りが多い気がする。

昨年はたしか室温3度だった。

登山で冬にキャンプしたらこういう寒さなんだろうなと想像してます。

庭では

ハクセキレイが仲良く来ていた。







庭のミカンは少なめ。


みかんをダメになりそうで、根っこが絡まりかけて
ゆずの木を切ってしまったと言ってた。

これでゆずを貰えない。
みかんは不作。

残念だ。