都立中学校公開と夏のイベント | 一番の場所 早稲アカから2026年中学受験

一番の場所 早稲アカから2026年中学受験

小5・しの、早稲アカから、2026年に中学受験します。
平行して、高2さらが、2026年大学受験です。
中高一貫私学に通うさら(高2)と中高一貫都立に通うはな(中2)の学校生活についても時々書きます。

春の説明会と、

夏のイベント申し込みの時期ですね❗


いつ、どの学校が、どんなイベントをするのか、

結構、わかりにくくて💦

それらをまとめて一覧にしているサイト

でみたりとか、志望校の学校のhpに

こまめに行ったりとかしてます。


最近では、

ラインをやってる私立中もあり、

友達登録していると、

学校のお知らせが届いたりして、

便利だったりします😆💞


が💦

都立中って結構わかりにくくないですか?


enaとかに行ってると、

そういう情報入ってくるのかな?🤔


ちなみに、

6月は都立中の学校公開があります❗

(いろんな都立中が6月にやってます)

小学生親子にも公開してます😆


午前中、どんな雰囲気で、

生徒たちが勉強しているのか?

ちらっと、覗けます👀


※学校によっては、事前申し込みが

必要だったりもします😓



そして、

夏休みの小学生講座の予約も

始まってるようです。


こちらは、事前申し込み必須❗

さらに抽選だったりするので、

期日内に申し込みましょう✨


私立中のようにミライコンパスじゃないので、

ややわかりにくかったり、

手間なのですが😅


まあ、私立中だって、ミライコンパスに

集約されたのは、さら🐼🥁の受験期後半なので、

6年前位の話…


都立中は、どうしても私立に比べ、

施設面は見劣りするので💦

ただの説明会と施設見学よりは、

体験会の方が楽しくて、モチベーション🆙

すると思います😊💓