マニュアルちゃんと読まないと駄目ね | 元ダビスタ好きの独り言ブログ

元ダビスタ好きの独り言ブログ

個人的な出来事、PC、ゲーム、その他、適当に書き連ねます

PCの新規購入と共にPACのUPS(無停電電源装置)「BR1000S-JP」(結構なサイズで、正直ゲーミングPC1台程度の環境なら下位モデルのBR550S-JPとかBR400S-JPで十分ですね・・・)を導入したんですが、サポート用の制御ソフトである「PowerChute Personal Edition」の機能に、「エネルギー使用量」の表示・計算機能があるんですが、これがずっと0円/日と表示された状態で、なんでだろうと思っていました。元々UPSを入れた理由が、我が家の電気が不安定(古い家電が所々使われており、特定のラインで瞬発的に電力容量超過しブレーカーが落ちるときがある)な事への対策だったんです。UPSでそれは回避できたというか、家電の置き換えもしてるので、ブレーカーが落ちることが無くなったんで一安心という感じで、あまり気にしても居なかったんですが、どうしても本来動くべき機能が正常に動かないのは気になるので、マニュアルを読んでみました(紙のユーザーガイドは付属してないので、ダウンロードしなければなりませんが、ダウンロードリンクを探すのは、それなりに判り難かったのは改善して欲しいかな・・・)。

結論としては、背面のコンセントが全部で10個あり、5個一組のグループに分けられていて、片方はバックアップ(※1)&サージ対策(※2)コネクターグループで、もう片方のグループはサージ対策のみのコネクターグループということでした。

さらに、PowerChuteのマニュアルを見ると、エネルギー使用量は(インターフェイスケーブルをPCと接続した上で・・・これは問題なく出来ていたんですが)、バックアップ&サージ対策コネクタ側に繋がれた機器の使用電力を計測・表示するもの、と書かれていました😅

※1 バックアップ ・・・ これがUPS本来の機能で、停電時などにバッテリから電源供給されるコネクタの事

※2 サージ対策 ・・・ 雷などにより瞬間的に電圧が上がる(過電流)等への対策の事

 

と言う事で、電源コネクタを差し替えて問題解決(無事エネルギー使用量も表示されるようになりました)。そもそも、このバックアップ~側のコネクタは、「インストール時にバッテリーの装着し直しをするように」との英文警告シールが貼られていて、コネクタ自体も隠されていたので、故に「このコネクタ」使わないのかな?って勘違いしてたんですよね😅

マニュアルはちゃんと読まないと駄目なのは確かなんですが、英文で書かれていたり、ちょっと日本人の感覚だと、判り難いパッケージの作りな気はします。ドイツの企業なので仕方ないのでしょうけど、日本法人さんには頑張ってほしいなぁ。

因みに、現在このバックアップ~コネクタにはOMEN 45Lエクストリーム、OMEN by HP 27u 4kモニタ、HP ENVY Inspire 7920インクジェットプリンタ、初代任天堂switch、ASUS ROG Strix Scar 2 15インチ ゲーミングノートPC、DualSence充電ドック、LTE無線ルーターという機器が全部繋がっていて、103円/日のエネルギー使用料でした😀