秋ヨガ @ 隠れ家 急遽キャンセル!? | 自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

ヨガを通して、自分の中にある可能性を引き出し日々成長を試みています。
ゆったり呼吸を楽しみながら、学び、自分に気づきを与え、生活習慣見直し、心身共に健康で美しくあり幸せ生活向上をめざしています。
それを周りの人々に伝えれるようになりたい。

カルガリーの街中驚かされた9月上旬の積雪!

まだ冬支度もしてないのに、朝から吹雪いて、かなり心は動揺されました。

心を落ち着かせて、元気付けにマットの上に立ち、サンサルーテーション(太陽礼拝)でもしようと窓辺で行った時でした。

うちの目の前にある大きな木の枝が バッキ!っと折れ・・・



きゃー、恐ろしい! こんな木が歩道を歩いていて落ちてきたら、
頚椎損傷!

市に助けを得るためにしぶしぶカルガリー市の相談窓口311に電話をかけることにした。

なかなか繋がらない窓口・・・

待っている間、なんて言おぅ~とどきどきしながら雑音に近い流れる音楽が、さらに緊張を深め・・・

そして、ようやくオペレーターに繋がり

かくかくしかじかと説明したら・・・

市:「この木は、あなたの所有地にある木なので、個人で処理してください。今、自分であなたの木といいましたもんね。市からは、助けはでませんよ。」と。

叫びがびーーーん爆弾

もうお国にかえらさせて頂きます!って気分でした。

頭に血が上りかかったんだけど、深呼吸して

主人も家にいないし、ここで引き下がってはいけないと 落ち着いて
「第三次災害が起こった場合、子供の通学路でもある歩道で怪我人がでかねないですけど、このままでいいのですね」と荒くなる呼吸を落ち着かせながら話を聞いてもらい
きっと顔は, 真っ赤だったと思うヽ(;´Д`)/


そして、数時間後・・・

市の職員、現れた!!



街中、どこもかしこも木がうなり折れて倒れて危険な状態になっていると言うことで



ある程度伐採して、切り落とされた木はまた後日回収となった。

しかし、この残された不安定な木よ~

翌日には、秋ヨガ@隠れ家にも予約が入っていると言うのに、こんな危険が伴うヨガ教室に足を運んでいただくわけには行かない。。。としょんぼり連絡を取り、いちよう朝まで様子を見ることになった。

そして、翌朝・・・

ヨガのみなさな、現れた!!

閉ざされた私の心は、一気に開き、来てくださった皆様のお陰で、すごく元気を取り戻しました。

本当にこの悪天候、悪状況の中、お越し下さいまして ありがとうございました。

今日は、来ていただいた皆様にも元気になっていただけるよう体の前面胸を開くポーズでたくさんの後屈ポーズを入れました。

この冬、どんな冬がやってくるか少し心配もありますが、どうぞ皆さん、強気で冬を乗り切りましょう!


ナマステ!


クローバー 次回の『日本語 de ヨガ @カルガリー日本人コミュニティースクール』 は、9月27日(土)10時40分~開催です。※ 一時保育あり(なんと料金2ドル) 詳細は、こちらからご覧いただけます。

カルガリー日本人コミュニティースクールのサイトからもご覧いただけます。

クローバー カナダ カルガリー付近周辺でプライベート、企業様用ヨガ、お友達同士のサークル、イベント、学校やコミュニティーでの出張ヨガ(英語もしくは日本語可)も承っております。 
  ご質問、ご意見、メッセージなど、お気軽にお問い合わせください。

 手紙 お問い合わせ;masayoga13@gmail.com  まで